ほーほけきよ2019年9月

ほけきよ

9月1日 衣被四十代になつたから

7時起床。


朝飯、ヨーグルト。


引越しの準備のため荷物をまとめる。

本を纏めたら引越しの準備のひと山を越えた感じがした。

あと残っている仕事で大変そうなのは、食器をまとめるくらいで、2時間もあれば終わるだろうと見込んでおり、その他の細かい荷物をまとめるのを含めると半日もあれば引越しの準備はできると思っているのだが、妻はどうにも心配性で、引越しの準備が終わる気がしない、とずっとぼやいていた。


妻とゲームをする。

いただきストリートをした。

私の圧勝。


12時妻と家を出る。


駅前の炒飯と麻婆豆腐の店に行く。

4組ほど待っていた。


待っている間妻が、喉が渇いた脱水症状かも、と言ってきたため列を離れてジュースを買ってきた。

駅前の広場のステージには人混みができており、誰か有名人でもきているのかなと見てみると、氷川きよしが来ているようだった。


昼飯、たらことしめじの和風炒飯大盛。

出てきた炒飯があまり多くなかったので、これ大盛ですか?と聞いたら普通盛りだったらしく、一度厨房に戻されてから増量されてまた戻ってきた。

炒飯はパラパラしてて美味しかったが、本音を言うとあんかけ炒飯が食べたかった。

妻は麻婆豆腐と炒飯のセットを食べていた。


店を出る。


100円均一ショップで買い物。


駅前広場のステージでは氷川きよしが歌っていた。

歌っているのは演歌ではなく、カッコいい系アニメの主題歌みたいな歌だった。

妻に、氷川きよしもこういう歌歌うんだね、というと、最近色々試しているらしいよ彼ももう40代だからね、と妻は言った。


13時半スーパーで買い物。


14時帰宅。


引越しのための荷物まとめ。


昼寝。

17時起床。


夜飯、鰊の塩焼、素麺。

素麺は小豆島の手延べ素麺。

半生の素麺らしい。

手頃な長さには切られておらず、茹でる前に自分で長さを調節しないといけない。

コシがあって美味しかったが、手延べ素麺だからか麺の太さにムラがあり、そのせいで茹でムラがあり少し硬い部分もあった。


20時半妻と外に出る。

妻から不潔感があるから髪を切ったら?と言われた。ただ、日曜日の夜に言われても切りに行く時間なんかないため、なぜ日曜日が終わる今になって言うのかという事を怒った。


薬局で買い物。


帰宅。


オレンジシャーベットを食べる。


妻とゲームをする。

いただきストリートをした。

私の圧勝。


ゲーム中、妻は一言も喋らなかった。

ゲームで負けて悔しくて喋らないのかなと思ったが、ゲームが終わってからも喋らないので理由を聞いてみると、薬局に行く途中で私に怒られた後、どうしたら私が怒らないかという話を家でしたたのだが、そのとき、余計な事を言わなければ怒らないよ、と私が答えたらしく、その一言でしばらく何も喋らないことに決めたらしかった。

そんな事言った覚えはあまりなかったのだが、妻の態度が反抗期の子供のようでムカついたので、私もしばらく何も喋らないことにした。


だらだら。


24時就寝。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る