読み飛ばし推奨w
フレーゴラ
米粒やあられをイメージして頂けると。
もしくは黄金伝○の無人島でチネってた奴を想像して下さいw
スープやサラダに使われます。
コンキリエ
貝殻を意味する言葉。パスタの形状も貝殻そっくりです。ソースが良く絡みます。
中に具材を詰めても美味しい。
リガトーニ
ショートパスタ。ぶっといマカロニをイメージして頂けると。食べ応えあります。
外側に線が入っていて、ソースと絡みやすい。茹で時間長いので要確認です。
ペンネと似ていますが、ペンネは斜めに切ってますが、リガトーニは真っ直ぐに切っています。
ラビオリ
平べったく伸ばされたパスタです。
具材を置き、上からもう一枚重ねて、切った物です。餃子やワンタンをイメージ、ですかね。スープに入れたり、茹でてソースと絡めたりして食べます。
ラビオリカッター使ってみたいw
ペンネ
ショートパスタ。大きいマカロニです(暴論)。
語源がペン、なので先が尖っています。表面に溝が入っているものもあります。
比較的安価で、一時期作者はペンネのゴルゴンゾーラソースを主食にしていました。
キターラ
キタッラという名称の方が一般的かもしれませんね。語源はギター。ギターの弦の様なパスタ、という事です。
ロングパスタで、断面は四角。
郷土料理的には子羊の煮込みソースと合わせる。美味しいです。
ファルファッレ
リボンパスタ。蝶ネクタイパスタとして知られています。
生地にトマトやほうれん草を混ぜ込んだものもあり、彩り豊か、というイメージですかね。
ソースと絡めても美味しいですが、サラダに入れて華やかな一品にするのも楽しいです。
ルマーケ
ルマコーニとも。語源はかたつむり。
名前の通りかたつむりの殻の様な形です。
厚めで、もっちりした食べ応え。煮込んでも良いので幅が広がります。
中が空洞なので、ソースを中に入れる形で絡めると美味しいです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます