コラム

コラム ―― 書式

 自主企画でかなり多く目にしたものに「・・・」や「、、、」がありました。

 この表記は大変失礼ではありますが、文章が稚拙に見えてしまいます。

 では何が正解なのか。カクヨム内をサラッと見渡せば、至る所で解説されていますが、ここでも取り上げてみます。


 正解は


「……」です。


 なにこれ?

 三点リーダーと言い、ひとつ打ち込むと「…」となり、これを二つ組み合わせて使います。

 必ず偶数個使用する事がルールになっていて、奇数個では使いませんし、多用もマナー的には推奨されません。


 ついでに


「――」→ダッシュと言います。


 これも三点リーダー同様二つセットで用います。奇数個は勿論多用は文章が見苦しくなるだけなので、避けた方が良いでしょう。

 PCで打ち込む時は簡単に変換出来ますが、スマホではAndroidかiOSで異なるようで、私はiOS以外は分かりません。ですが、検索すれば入力方法は出て来ます。


 書式とは小説に於ける礼儀作法でもあります。

 ゆえに適当に書き殴ればよいと言うものでもありませんし、読み易さは書き手が常に気遣う部分だと考えます。


 そこで気になった書き方。


 例えば。

「このように台詞の上に地の文が付き」


 次に空白改行を挟み地の文が入り空白改行後。


「また台詞が入って」


「空白改行後再び台詞が入り」

 その後地の文が台詞に付く、このような文章を時折目にします。


 パターンは幾つかあり、これと言った決まりは無さそうですが、私から見ると意味不明なので何がしたいのかと。ついでに読ませる気あるのかとも。

 書籍でこのような記述法があるのかは浅学ゆえ不明ですが、長い台詞に長い地の文が付いたり離れたりすると、物凄く読み辛いと思うのは私だけでしょうか。

 なぜ読み辛いと感じるか、そのデメリットを示しておきます。

台詞と地の文の混同が起こるからですが、書き手は分かっているから気にせず、読み手はあちらこちらに分散した文章で混乱する。

 そこを理解せず自分は理解出来ているから、みんな理解出来ると考えるのは浅慮浅薄極まりないですね。と、つい厳しくなってしまいました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る