崩れ去る想い

強い意志が込められた<人間>の命令には、ロボットは逆らえない。サーシャと少年の命令は、それだけの力を持ったものだった。サーシャは自ら選んだのだ。具体的なこれからのことを提示もしないで力尽くで自分を連れ去り『あなたは洗脳されてる』などと言いがかりをつけてくる怪しいロボットよりも、大切な友達や家族や自分が生きていく社会を作ってくれるメルシュ博士が紡ぎ出す世界を。


それが結果として彼女を幸せにするのかどうかは、今後を見てみないと分からない。だが、先がどうなるかなんて普通に生きていても分からないものだ。メルシュ博士は確かに狂人だが、少なくとも今の時点でサーシャに危害を加えるつもりは全く無い。現時点での博士の<実験>はあくまで、サーシャをはじめとした人間達がこのリヴィアターネにどんな世界を築いていくのかを見ることが目的である。だからむしろ今は安全なのだ。博士の実験に彼女は欠かせない存在なのだから。


コゼット2CVドゥセボーに向かって走っていくサーシャと少年を、タリアP55SIは止めることができなかった。この時点で、すべては決していた。


コゼット2CVの後ろから近付いてくる影を見て、タリアP55SIらは理解した。自分達はメルシュ博士の実験に利用されたのだと。ロボットによる反逆がどのようにして発生するのかという実験に。


そう、そもそもおかしかったのだ。CLS患者の回収という任務があるフィーナQ3-Ver.2002はともかく、常にメルシュ博士の傍にいたグローネンKS6までが博士から離れるなど。千載一遇の好機と思ったそれは、意図的に仕組まれたものでしかなかったのである。


『では、グロリアス君、テロリストを殲滅してくれたまえ』


サーシャと少年をコゼット2CVが保護し、コミューターに乗ってその場を走り去ると同時に、<アリスマリアの閃き号>内のメルシュ博士自身から直々にグロリアス(=グローネンKS6)にそう命令が下された。


メルシュ博士によって完璧に修理されたグロリアスが戦闘モードに入るのを察知したタリアP55SI達も、戦闘モードに入り抵抗した。しかしそれは、野生のトラに玩具の銃を手にした幼い子供が挑むような無謀な行為でしかなかった。戦闘などというのもおこがましい、一方的な殺戮でしかなかった。その場にいたメイトギアでは一番の戦闘力を持つタリアP55SIは超振動ブレードを手に最も抵抗してみせたが、それもほんの数十秒、持ち堪えた程度のものだった。


『私はいったい、どこで間違ってしまったのだろう…?』


グロリアスの超振動ブレードの爪と牙により見る間に原形を失っていくタリアP55SIは、失われていく思考の中でそんなことを考えていたのだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る