主人公、城を追い出される 1


 朝日が出ると同時に目を覚まして、身支度を整える。

 そして日が沈むまでひたすらに、身体をいじめるような訓練をこなして、くったくたになったら寝る。


 そんな生活を始めて、半年ちょっと、という時間が過ぎた。


 ……この世界では、この間隔を一年と表現するみたいだけどなぁ。


 相変わらず微妙に違う価値観を面倒に思うことは止められないが、人間というのはよくも悪くも慣れるものである。


 当初こそ、会話などはきっちり訳されていると思っていたものの――生活をして会話を重ねていけばいくほどに、訳されているだけで細かな違いがあることに気がついたのだ。


 特に違和感を覚えた部分は、単位や尺度の微妙な違いだった。


 例えば暦であれば、一年、一月、一日、一時間などの区切りというものはある。

 だから、会話や文字の上では問題ない。

 しかし、その中身が若干違うのである。


 つまり、一年は三百六十五日ではないし、一月は三十日というわけでもないということであり、


 ……進数が違うというか、まとめる単位にズレがあるわけだ。


 ひとつの違和感に気がつけば、芋蔓式にほかの違いにも目が留まるようになった。


 それらの細かな違いは、本当に色々なものに存在していたわけだけれど――学ぶ気があればそれなりにどうとでもなる話だった。


 そもそも、一番の障壁となるはずの言葉――これは文字、音声どちらに対してもであるが――については既にクリアされているので、留意しておくべき点が増えたというだけの話でしかなかった。


 意識するべきは最初の内だけでよかった。


 ……もっとも、この恩恵がいつまで続くものかわからないものである以上は、日々の勉強は必須なんだが。


 文字や発声、聞き取りなどの言葉の問題に限らず、慣習や文化、生きていくための術など全般も含めて学ぶことは山積していた。


 そこまで必死に生きるつもりはなかったものの、ほどほどの暮らしはしたいと思うのは人の性だ。


 ――それに、自分で何かを選び取るためには力こそがなによりも必要だということは、嫌というほどに理解していたから。


 そのための努力は惜しむべきではないと、そう言い聞かせてきた。


 ゆえに、この半年は今まで生きてきた中でもっとも熱心に学んだ時期だった、と言っても過言ではないだろう。


 ……それでも、まだ十全とは言えないのは厳しい話だ。


 そこに加えて、成果が出ているのかわからない努力を続けることは存外に根気がいるものだ、ということもよくわかった一年だったと言っていい。


 ……最低限の衣食住を揃えてもらうだけでも、かなりやる気が折れるんだなぁ。


 そうしていつも通りに、ああサボりたいと考えつつ、身支度を整えた後で部屋を出た。





 今日は平日だった。

 だから、時間通りに訓練を始めることにした。


 午前中は走り込みなどの基礎訓練が主だ。


 当初こそ尋常でない量だと感じたものだけれど、一年もすれば面倒な日課のようなものに成り下がっていた。


 辛いか辛くないかで言えばもちろん辛いのだが、続けることには意味があると信じていた。


 ……理由は色々あるけどな。


 一人で生きていくためには体が頑健であるに越したことは無い、というのも理由のひとつだ。


 しかし、一番大きな理由は、用意された訓練量をこなせている要因が自身の努力とは別にあるということにこそあった。


 ……つまり、この訓練が出来ない時は異常が発生しているということになるわけだ。


 単なる体調不良の可能性もあるものの、継続できる運動量が急激に変化すれば、それはすなわち勇者とやらの恩恵もなくなったと考えるのが自然だろう。


 ……まぁ、意思疎通が出来なくなってわかる可能性もあるけどな。


 なんて考えなくもなかったものの、続ける理由を増やす意味でもそこは無視することにした。

 続けなくてもいい理由は増やす必要もない。


「…………」


 基礎訓練は決して楽しいものではないが、慣れれば考える余裕は出来るものだ。


 ここ最近考えることは、この状況はいつまで続くのだろうかということだった。


 自分にとっては一年、この世界の尺度で言えば半年という時間は、決して短いものではない。


 ならば、たかだか一人の処遇を決定するのに随分と時間を使うものだ、なんて疑問に思うのが普通の人間だった。


 それだけ勇者という看板が重要であるということなのかもしれないが、改めて呼ぶという選択肢もおそらくあるはずで――なんて色々と考えを巡らせるものの、結局はよくわからないし出来ることを続けるしかないな、という結論に落ち着くわけだけども。


 ……考えることは大切だ。


 出てくる結論が何の意味を持たないとしても、現実に行動に移すことをしないでいても、考えないよりは考えている方がずっといい。




 ――少なくとも、何も考えないまま、事態が一変する状況に至るよりは幾分マシなようだ。

 そう実感できたのは今日の午後、戦闘訓練に入る直前のことだった。




 にわかに、城の中が騒がしくなったのだ。


 ここに来てから、こんな状態になったことは殆どなかった。

 祭りの時期などは忙しくなった人間がひいひい言ってるような感じで忙しなく、騒がしいこともあったけれど。


 ……今のこれとは様子が違うな。


 なにより、時間が経つにつれて自分に向けられる視線が変化していくのが大きな違いだった。


「「…………」」


 こちらを見る視線に含まれる感情は哀れみか、あるいは嘲りか。


 なんにせよ、自分の立場が変わったことを認識するには十分な情報だった。


 ……おそらくだが、新しい勇者でも現れたのだろう。


 盛り上がるには十分な理由だし。そうであれば、目の上のたんこぶだっただろう自分への反応が変わるのも納得できた。


 ……となると、確認しなきゃならんことがあるな。


 そう思って、近くを通る誰かに声をかける。


 聞くのは何があったのかということだけだ。


「――――」


 返答が返って来る。

 要約すれば、よく知らないし教えるわけにはいかないということだった。


 ……回答の中身にはそもそも期待していないのでどうでもいい。


 そのことを悟られないよう、表情などに気をつけつつ、ありがとうと言ってその場を離れた。


 ――どうやら言葉はまだ通じるようだ。


 文字が読めるかどうかは、部屋に戻ってから確認しても遅くはないだろう。


 ――先に確認するべきことは、自分の体がどの程度動くのかということだ。


 そう考えた結果、午後の訓練を戦闘訓練から基礎訓練に変更することにした。


 訓練担当者を説得するのに多少苦労したけれど。


 ……まぁ、結果として変更できたのだからよしとしよう。


 午後の基礎訓練に移る。


 午前とまったく同じことを行うのは苦痛で仕方なかったが、結果として、通常の訓練量を問題なくこなすことができることはわかった。


 勇者としての恩恵は、新しい勇者が現れても受けた恩恵が消えることはない――のかもしれなかった。


 ……ひとまずは、まだ言葉はわかるし、体も動くということがわかればそれでいいさ。


 そういうことにしておいた。


 自分の状態が変わらないのなら、変化が起こるとすれば周囲の状況だけだ。


 近いうちに話をする場が用意されるだろうなぁと考えつつ、部屋に戻る。


 寝台に横になって本を開き、視線で文字を追った。


 相変わらず文字の形には慣れないが、意味は理解できたので、文字も問題なく訳される状態は続いているらしかった。


 少しだけほっとする。


 まだ文字も言葉も習得したとは言い難い状態だから、わからなくなったら生活できなくなってしまうのだ。


 言葉がわからなければ街で暮らすことは難しい。

 言語は他者と関わる上で必要不可欠なツールなのだから当然のことだった。


 それでも死にたくないというのなら、そうなったらそうなったでなんとか生きていくしかないのだが――できれば、それなりに人らしい生活をしたいと思う気持ちは止められなかった。


 こちらに来て随分と野蛮な生活にも慣れたが、これでも便利なものに慣れきった駄目人間だ。

 せめて、雨露が凌げる場所で料理らしい料理を三食摂れる生活をしたいと考えるのは自然なことだった。


 ……だったら、もう少し真面目に勉強しないとな。


 そう考えてから目を閉じる。


 流石に、基礎訓練を一日通してやると多少は疲れを感じるもので。

 目を閉じるとすぐに眠気がやってきて、そのまま意識が落ちたのだった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る