第二首 バレンタインチョコ 九句

 ……こいつになら、話してもいいか──。

 そう思ったおれは、いつの間にかここ六年のバレンタインデーにおけるおれ自身の経験のありのままを伝え尽くしてしまっていた。

「────わちしには、その六年は、そのままみさとの腕の証と映りける。女子おなごから、貰いしそれは、お前の料理の対価と同義。」

 こっちが恥ずかしくなることを、こいつは一首詠むようにさらりと、されどまた、ズバリと的を捉え射る言葉を口にしやがる。

「わちしの師、既にそこまで認められ、弟子のわちしも鼻が高きし。」

 若紫の高くなっている鼻を、ピノキオ……いや若紫は日本出身だからここは"天狗"というべきか、なんにせよ、嘘の象徴にするわけにもいかないな。

「ありがとう、若紫。よしっ、感謝の気持ちも込めて、今年は特別に、お前だけの、手作りチョコレートを振る舞ってやるよ」

「……先ほどは、女子おなごがすると、聴こえたが、みさとが作るも、良き日なるや?」

「逆チョコって文化も現代いまじゃ浸透してるんだよ、心配すんな」

 この柔軟さも、時代錯誤によるものなのだろうか。

 やはり平安時代ともなれば、風習や慣習が決まっていれば、そこにイレギュラーの入る余地などなかったのかもしれない────。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る