月見ず月
「月見」があれば、「月見ず」だってあるんですねぇ。
さあ、1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12月(陰暦)からあなたはどれを選びますか!?
月が見えないんですよ。何かで。月を隠すものと言えばあれです。そう、それ。それが多い時期ってことはあの辺りです。そう、その辺り。
正解は……
5月です!!
正確には、陰暦5月の異称です。
広辞苑によると、さみだれで月が見えないから、という理由のようです。
流れで五月雨も調べますと「つゆ。梅雨。」とも書いてありまして、あぁ確かに雨雲がかかって見えない日が多いかもねってことで、これも納得です。
私が見つける異称って大概陰暦なのですが、なんかおっしゃれ~そういうところを受け継いでいきたいもんだぜ~~!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます