第298話『かまぼこ板を捨てられない女』

 おはようございます。

 エピソードタイトル

「かまぼこ板を捨てられない女」あいるです。

 とりあえず綺麗に洗って軽くヤスリをかけてから色(水性ニス)を塗ってストックしています。まだ5個位ですが……

 いつか何か形のあるものに変身させます(DIY?)


 もちろん靴箱も捨てられない女です。COACHの箱は薬を入れてますし。

 ノーブランドの箱はリメイクして手芸用品やDIYに使うものを入れています。


 何しろ工夫するのが大好きです。

 デッドスペースは無くしたいのです。いわゆる器用貧乏ですね。

 断捨離する時はボタン類はどうしようかと悩みます。

 ダッフルコートの留め具も悩みながら泣く泣く捨てました。

 エコバッグを使うようになって良かったのかもしれません。

 綺麗な袋は捨てられないですから。

 レジ袋も貯まらなくなって来ているから少し嬉しかったりしてます。


 昨日ご紹介した動画「プッツンタイマー」ぼーっとしながら観ていましたが。(毎回爆笑)

 ラーメンの出来上がり時間を知るためのタイマーだったんですね。

 ただの面白動画だと思っていました。

 残念ですが私は2分30秒で食べるタイプです。ひよこちゃんゴメン


 昨日は夫婦サイクリングでした。

 公園に行きましたが、蝉が鳴いていて、夏がすぐそこまで来ているのだと思いながら聞いていました。

短い夏休みや開催されない夏祭りと花火大会。

 楽しみをコロナに削り取られている気分になってしまいます。

 ワクチンが出来るのを待つ夏になりそうですね。


 サイクリングの帰りにスーパーで夕飯のお買い物。

「お弁当に何を入れて欲しい?」って聞きましたら。

「ポークビッツかチーズインウィンナーそれとアンパンマンポテト」という子ども並のお返事をされました。子どもかっ!!!確かにポークビッツは美味しいから購入しました。


 昨日?詩集を完結しました。

 風に舞う言葉たちの次に投稿始めたので話数が増えすぎました。

 たまには予約投稿してましたけど(数回)基本的には直に書いてスグに投稿していましたし、心を解放するために書いていたのかもしれません。


このエッセイも残りあと2話で完結します。


👻おまけ👻

*本日は7月13日です。

◆オカルトの日だって~\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/

オカルトブームの先駆けとなった『エクソシスト』の日本初公開日が記念日として制定されております。

あの作品を観て数日は照明をつけたまま眠りにつきました。

霊感のある私が怖いと思った映画の中でダントツ1位です。



さて憂鬱な月曜日何とか乗り切りましょう。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る