第8話 どら猫ってどんな猫?

どら猫。

 どら猫と聞くと、なんとなく思いうかぶのが、日曜日の夕方に放送されるアニメ『サザエさん』の主題歌に登場する♪お魚くわえたどら猫、追っかけて♪の今夜のおかずを拝借する野良猫ちゃんですよね(笑)

 でもなんで?どら猫って言うのでしょうか?

 うーん。今までボーッと生きてきたんで考えませんでした(笑)

野良猫?どうなんでしょう……

 って、どっちかと言うと「猫がくわえてった魚なんかあきらめろよ!それも裸足で追いかけてか!どこまでケチなんじゃ!」と、サザエさんの間抜けっぷりにイラついてそれどころじゃありませんでした(笑)

 「アホ!サザエさんのアホ!」「どんクサ!ありえんわ!」と、いや~もう毒吐きまくる自分でした(^-^;)

 まあ、次の日は月曜日ですからね(笑)病んでるのか?と言う感じの異常な精神状態ですよ(笑)

 (主に、十代の頃でした💦)

 あ……失礼しました。コホン!

 でも、時々気になるんですよ(笑)

で、調べました。どら猫。

 諸説ありますが、最も有力といわれているのをご紹介致します。


 一つは、どら息子からきた!という説。

 おお!なんかそれっぽい感じですよね?いつもブラブラ。気まま。家にも滅多に帰らない放蕩息子!!

 あと一つが、♪ジャンジャン~♪銅鑼どらの音からきた!という説。

 え~これが言葉遊びみたいな感じで私は好きなんですけど、をかけたのだそうです。

 人の金を尽かせるくらいの悪い奴、という意味でしょうか……

イメージとしては、ニヒルな笑みを浮かべた美どら猫が「は?プレミアムサバ缶を買えない?フッ、もうあんたとはこれまでだな……あばよ!」

うう、散々こっちに金を使わせておきながら、な、なんという極悪な……


…………は!!では『ドラえもん』は!?

 

みんな大好きですよ、ね💦

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る