「男の子らしく育ってほしい」
40代男性です。
4歳の息子が最近ネックレスやティアラに興味を持ち出して困っています。
もちろん、今の時代、必ずしも男の子らしくある必要はないし、ネックレスやティアラを男の子がつけてはいけない理由がないこともわかっています。
それでも、まだ幼い息子に男の子らしく育ってほしいと思うのは悪いことでしょうか。
この子がもし大きくなってネックレスやティアラが好きだと言うのなら、たくさん買ってあげたい。
この子がもし大きくなって自分は女の子だと思うと言うのなら、応援してあげたい。
でも、まだ息子は幼いのです。
性別という概念をまだ、理解してないのです。
そういう子どもに、男の子とはこういうものだと教えるのは親の務めではないでしょうか。
男性の身体に生まれて、女性らしいとされているものを好きになったり、女性であったりすることは、今と言えども茨の道です。
差別も偏見もあります。
そういった世間の目に息子を晒したくないのです。
男性の身体で、男性の心で、男性らしく、生きることができ、つらくないのなら、その方がずっと楽だと思うのです。
私は息子を男性らしく育てるべきでしょうか、それともこの子の個性と受け止めるべきでしょうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます