新型のカローラは売れない理由

 入庫してきた昭和57年式のカローラは極上車だった。


 クリーニングを終え、洗車をし、綺麗にワックスをかけ、私は展示場にそのAE70カローラセダンを並べた。


 ワンポイント訴求を作らねばな。係長に怒られてしまう。


 エアコン、ステレオ、パワステ、パワーウィンド、オートマチック、全部だな。


 距離2万4千キロ、新規車検取得渡し、価格55万円。よし。できた。


 

 カローラはすぐに売れた。近くの団地に住む、とても感じのいい人に、私が販売した。同じ日、私はタウンエースのTR15Gも販売し、実績報告時に部長から褒められた。


 時は昭和59年。私は東京にあるトヨタに入社し、君は中古車をやりなさいとマイカーセンターに配属された。


 今乗っているランクル40が現役だった。新人研修で当社取扱車種を学んでいた際、殆どの者がスタウトを知らなかった。配属前、新車販売研修時には、足のいいやつカリーナがFFになった。ハイラックスが屋根をつけてサーフとして販売されはじめた。カリーナサーフもいい感じだった。下取り車でRT40が入ってきて、どこから燃料を入れるのかを覚えた。


 この時、車を買ってくれていたのは、まさに団塊の世代の方々である。


 カローラは乗りやすい車である。扱いやすい大衆車である。だから売れた。


 どうしてスマホと車をリンクさせねばならないのか。


 カローラを買うのは、シニア世代の方々。昔のカセットテープを聴きたいだろう。少し譲って、CDを聴きたいだろう。スマホは嫌いである確率が高い。宝くじのポイントをつけることができずに、泣き寝入りしている人たちを、これ以上いじめてはいけない。


 スマホが使える世代は、カローラに興味がない。そもそも車の必要性を感じていない。


 このマーケティングではダメだ。トヨタも長くはない。


 エアコンステレオはオプション、ステレオは富士通TENから。パワステなし、パワーウィンドなし、鍵は電気禁止、鍵穴に差し込んで回す。わけわからない画面はもちろんなし。パートタイム4WD設定あり。走行時105キロで警告音、テンパーではない普通のスペアタイヤあり。こんな車を軽自動車以下の価格帯で作りなさい。今私が乗っているのと同じ車ですので、変わり者を中心に、きっと売れるでしょう。


 売れなくても知りませんあるよ。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る