それが冒険者というものじゃの
面倒な事には首を突っ込みたくない。
そこはアホエルフに同意する。
だが、不愉快な仕事をさせられた分の仕返しはしてやりたい。先程すれ違った女が何を意図して教会に手を出したのかも、若干気になる。
いや、もちろん私と同じ闇側の者であれば、光の神を祭る教会に思うところがあるのは理解できる。だが、面倒ならあえて触れる必要はないはずだし、邪魔ならば力で破壊すれば良い。あんな中途半端な嫌がらせで、果たして何がしたかったのだろうか。
考え事をしながら部屋の前まで戻る。と、そこには疲れ切った様子でナサリアが廊下に座り込んでいた。
「遅いよ……こっちはくたくたなのに」
私達の気配に気付き、顔を上げたナサリアは開口一番に不満を口にした。
「手続きご苦労じゃったの。じゃが、選んできた仕事は最後まで責任持たんといかんからの」
嫌味を混ぜてやり込める。
「アレ持ってったんだから、もう苛めないでよ……。ってか、ギルドの証拠提示のとき、書類だけじゃ済まなくって、袋の開示を求められてさ……」
諦め半分なのか、私の言葉に反発することも無く、ナサリアはため息をつきながら、ゆっくりと立ち上がる。
「あんなもの見たら悲鳴が凄かっただろうねぇ」
笑いながら、フィリアは鍵を開けて部屋に入ると、持っていた荷物を雑に放り投げた。
「そうだよ~、大変だったんだから。職員は卒倒するわ、支所長は吐くわ、周囲の人は蜘蛛の子を散らすように逃げていくわ……。知らずにやって来た魔法使いが捕獲されて、ギルドの外で袋ごと塵も残らないように、即刻焼却処分させられてたよ」
「あっはっは」
フィリア的には終わった事だけに、ただの笑い話でしかないのだろう。
私も続いて部屋に入ると、私はナサリアの背負い袋から着替えを取り出して、放り投げる。
「あちこち触らずに、着替えを持って、さっさと湯で汚れを落として来るんじゃぞ」
「ほ~い」
着替えを受け取ると、ナサリアは疲れ切った様子でトボトボと廊下を歩いて行った。
その背中を見送りながら、フィリアは苦笑する。
「気分転換を兼ねて、稼いだ金で明日は少し良い物食べるか」
「日銭で食う。それが冒険者というものじゃからの」
フィリアの言葉に同意する。苦労した分、報われる事が有っていい。何となく、冒険者としての在り方が分かってきた気がする。
その冒険者としての勘が謎の女には手を出すな、と言っている。反面、悪魔としての私が叩き潰せ、と言っている。
どちらの声が大きいか、という話になるが。
いずれにせよ今、私が悪魔として動けば、こやつらを巻き込みかねん。……こやつらが死のうがどうでも良いと思っていたのに、少し情が移ったか。
私も甘くなったものだ、と自嘲する。
「少し、泳がせてみるかの……」
「……ん? 何を?」
「いや、ひとり言じゃ」
仕掛けたものが奏効していないと判断するか、何者かによって除去されたと知れば、次の手を打って来るはず。まずはその出方を見るのが良いか。
事と次第によっては、新たな依頼の種が出来るかもしれん。
「フフフフフフ……」
その喧嘩、私が買ってやる。
「さっきから気持ち悪いぞ、つるぺた」
「ハーッハッハ!」
「だから、うるさいって!」
たまには悪魔らしい高笑いをさせろ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます