=ブレイクタイム=

 こんな角度から、神話や聖書を読んでみよう。


 少なからず、神話や聖書などに目を通したことはあるかと思う。これらを読んで、神様とはどんなものか、神はどのような御心みこころなのかと考えたことはないだろうか。


 ここで、注意点がある。

 この神話や聖書は誰が書いたのかである。当然、人間があらわしている。


 前の章でも書いたが、自身が思い込みをしていると、心の世界から受け取った情報は歪んだ事実となってしまう。つまりは、人の手が加わっている以上、書かれた内容は真実ではないことが多いということだ。


 有名な天岩戸あまのいわとの話がある。天照大神が怒って、岩戸に隠れてしまったという内容だが、筆者が知っている天照大神は、怒るようなタイプの神ではない。ぽわんとしたちょっと天然ボケが入っているのんびりとした女性である。


 人と話す約束をしていたが、ついうっかり忘れて眠りこけてしまったというような事件を起こす神である。


 人間の中にある嫉妬や増悪によって、誰かが幸せであることを面白くないと思えば、書く内容も争いが起き、仲直りしたのかそうでないのかはっきりしない結末を迎え、フィクション――ファンタジーとなってしまう。


 少し考えればわかると思うが、相手を思いやる慈愛を持っている神同士が争いをするとは考え難いのではないだろうか。


 聖書では、神は全ての人に平等だと書いてあるが、なぜ奴隷が出てくるのだろうか。これもよく考えればおかしなことである。


 聖書に関しては時代背景がある。ご存知の方も多いと思うが、この書物は政治戦略に利用されてきているという歴史が隠されている。


 つまり、その時代の為政者いせいしゃ(*政治を行う者)にとって都合のよくないところは、改ざんされているのである。


 霊感が強くなると、どこの箇所が書き換えられた文章なのかがわかるようになる。改ざんをしている風景が過去世として浮かぶようになるのだ。


 繊細な人によっては、ひどいめまいなどに遭い、改ざん箇所の文章が何度挑戦しても読めないそうだ。人の悪意がそこに色濃く残っているためだろう。


 そういうわけで、これらの書物を読むことも大切だが、鵜呑うのみにするのは危険である。もしくはどんな内容も、世のため人のためとして前向きに取る技術が必要となる。


 この世界には、筆者も含めて、悪がまったく入り込んでいない物や人はどこにも存在しない。


 孔子こうし論語ろんごにもあるが、いつも正しいことを言っている人の言葉が、全てが正しいとは限らない。いつも見当違いのことを言っている人の言葉が、全て間違っているとは限らない。


 こんな可能性が世の中にはいくつも潜んでいる。つまりは、何事に置いても、自身の判断能力を磨いておくことが必要であり、その都度測りにかけていかなければいけない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る