用語一覧 第一章

用語一覧 第一章





 ヒーロー





 バグと対抗できる力を有した存在。基本的には先天的な才能による。高校入学までは準ヒーローとされ、入学をもって正式なヒーローとして活動することになっている。





 バグ





 人類の敵。虫の形状をしている。目的は不明である。





 コクーン





 スマートフォンのアプリで起動する防御装置。ヒーローの力が込められており、一定の範囲でバグの攻撃に対して対抗できる。





 アント





 バグの一種。低級の存在。





 フェイズシフト





 タクティカルフレームを起動させるときの掛け言葉。





 タクティカルフレーム





 3メートルほどのパワードスーツ。アプレンティスを含むヒーローの力が不十分にしか発揮できない第一世代、ヒーローの力を使える第二世代、魔法などの発動が可能になった第三世代が存在する。





 アプレンティス





 準ヒーローのための練習用機体。一般人でも動かすことができるが、バグに対抗するには力不足の側面がある。





 マテリアライズ





 ヒーローが携帯している装備品が、タクティカルフレーム搭乗時に巨大化する現象。第三世代から実用化され、アプレンティスにも採用されている。





 ARゴーグル





 タクティカルフレームの頭部に搭載されているゴーグル状の装備。機体名やダメージ、敵の簡易位置などが表示される。





 魔法





 この世界で確認されている、未知の力。





 フレスベルグ





 風属性高位魔法。荒れ狂う竜巻によって相手を消滅させる。





 リジェネイト・オアシス





 水属性高位魔法。継続的な回復を行うことができる。





 除装





 タクティカルフレームの装着を解除すること。自動的に元あった場所に転送される。





 芙士高





 芙士市内では高偏差値の学校。正確には「芙士市立芙士高等学校」。





 パーソナライズ





 タクティカルフレームを個人用にセッティングし、専用の機体にすること。最適化とも呼ばれる。第二世代のタクティカルフレームから可能になっている。





 静丘おでん





 静丘の郷土料理。黒い汁と牛すじ、黒はんぺんなどの具が特徴。青のりやだし粉をかけて食べる。静丘では駄菓子屋などでも販売されており、広く親しまれている。





 魔法少女





 ヒーローの分類の一つ。魔法を中心とした女性型のヒーローが該当する。





 岳陰堂書店





 芙士本町通りにある本屋。小規模ではあるが、一通りの本はそろっている。教科書の納入先。





 芙士美高校





 芙士市にある私立の高校。中学校との一貫教育を行っている。





 芙士第一小学校





 芙士市にある小学校。昔からある学校で、芙士市内では最も古い小学校の一つ。





 ヒーロークラス





 ヒーローのためのクラス。きめ細かな対応が必要であるため、多くても1クラス10人程度となっている。





 グランエコー





 芙士駅から徒歩1分の位置にある、ビル全体を使ったカラオケルーム。





 冬花コーポレーション





 冬花廣政が会長を務める、巨大企業。主にタクティカルフレームの開発、製造を行っている。





 能力測定器





 ヒーローの能力を測るための機器。





 能力指数





 能力なしのNノーマルから、CコモンUCアンコモンRレアHRハイレアSRスーパーレアSPスペシャルEPエピックURウルトラレアLEレジェンドリーに分かれている。


 めあが出した値はLEを超えていたため、現在審議中。





 ギフト





 突出した能力や技術、才能や祝福などのうち、プラスに働くものを指す。





 ギアス





 ギフトとは逆に足かせになったり、不利に働くものを指す。





 マジックミラー





 魔法の鏡を召還する初級魔法。本来は遠距離攻撃を反射させる目的で使用される。





 プラーナコンバーター





 タクティカルフレームを最適化するための装置。





 Honny Bee





 芙士高のすぐ近くにあるお店。ピザやハンバーガーを販売している。店内で食べることも、テイクアウトすることも可能。





 フジヤマバーガー





 ハンバーグ(パティ)の厚さがシャレにならないハンバーガー。圧巻。





 身分証明書





 ヒーローの身分証明書。準ヒーローがアイアンで、高校生は基本的にカッパー、卒業か優秀な成績で昇格するブロンズ、上級のシルバー、ゴールド、プラチナの六種類が存在する。





 デバイスマジック





 デバイス(魔法の発動を補助する道具)を使って行われる魔法。一般的にはスマートフォンを用いることが多い。





 オリジナル





 魔法体系の一つ。自由な魔法構築ができる半面、高度な知識を要する。





 プリセット





 魔法体系の一つ。一つの魔法を発動するために一つのアプリを登録するという形になっているもの。





 アレンジ





 魔法体系の一つ。魔法文字を組み替えて発動させることで、プリセットよりも柔軟な魔法構築が可能になっている。





 ビーレジェンドリー





 プロテインを主力商品とするメーカー。変わり種の商品が多く、また味自体も通常のドリンクと同じくらいに美味しいものが多い。





 国家ヒーロー





 国家機関に所属するヒーロー。現代における「自衛隊」と「警察」に近い位置づけ。





 民間ヒーロー





 民間企業に所属するヒーロー。警備員に近いが、ヒーローであることが求められるため給与などは高めに設定されている。





 ミッション





 ヒーローが受ける任務。バグが発生したときなどに発動される緊急ミッションと、それ以外の任意ミッションに分けられる。





 ダークヒーロー





 ヒーローの力を悪用する存在。ヒーローたちからは蛇蝎のごとく嫌われている。





 教団





 終末思考をベースにした、ダークヒーローの所属する組織の一つ。





 る・くるる





 静丘市の中心部にある、科学を中心とした施設。子供向け。





 のっぽパン





 静丘限定のパン。30センチ以上の細長いコッペパンの間にクリームが挟まれている。





 芙士こどもの家





 児童保護施設。いわゆる「孤児院」のような場所。





 A-MS





 パイロットの動きが直接タクティカルフレームに反映される原理。アドバンスド・マスタースレーブの略。





 スタッフ





 魔法の発動や増幅を行う装置。魔法使い系のヒーローが活躍するようになった原動力。第三世代のタクティカルフレームから採用されている。





 飛燕斬





 斬撃を相手に飛ばす技。リーチに優れるため、牽制に用いられることが多い。威力は控えめ。





 双連牙





 刀を用いた連続攻撃。振り上げから振り下ろしへとつなげる技。





 ビーク・スマッシャー





 レイヴンの腕部に搭載されているくちばし状のパーツを飛ばす技。ワイヤーによって回収することができるため、使い勝手がいい。





 ピコピコハンマー





 イリュジオンの武装。赤いハンマーに黄色い柄が付いた形状。見た目以上に威力があり、相手をダウン状態にする追加効果がある。





 マシンガン・ジャブ





 高速でジャブを連発する攻撃。一撃の威力は低いものの、攻撃時間が長く総ダメージは比較的高め。





 ソニック・ブロー





 音速の拳を放つ必殺技。衝撃波と拳自体の二回攻撃判定が存在する。





 ダブル・エッジ





 両手に持った短刀で放つ連続攻撃。比較的初級の技。





 ガトリング・ドローン





 攻撃用のドローンを飛ばし、搭載されているガトリング砲から連続で攻撃を行う。3Dプリンターを搭載しているため、小型のボディーから想定される弾数以上の攻撃が可能。





 プログレッシブ・エッジ





 高速振動させたナイフで相手を切り裂く必殺技。装甲が厚い相手であっても、高い効果が期待できる。





 ターン・アンデッド





 霊体を浄化させる法術。通常の生命体には影響を与えない。





 五月雨





 高速の連続突きを繰り出す技。マシンガン・ジャブの剣術版といった性能。





 双連牙・二式





 刀を用いた連続攻撃。赤いオーラをまとい、通常版に比べてリーチと威力に優れる。





 パンチング・グローブ





 イリュジオンの追加武装。マジックハンドの先に赤いグローブが付いた形状。リーチに優れる。





 飛燕双連撃・改





 飛燕斬から双連牙、五月雨へとつなぎ、飛燕斬の強化型である二式をとどめに放つという奥義。





 ライトニング・プリズン





 魔法により、稲妻で作られた檻で相手を閉じ込める技。通常は敵味方の識別は不能。





 ガンパレード・ダンス





 トゥルケーゼの必殺技。ガトリング・ドローンによって相手の動きを封じ、そこにバズーカ砲とミサイルランチャーで集中砲火を行う。





 ミラクル・トイボックス





 イリュジオンの必殺技。相手の頭上に巨大なおもちゃ箱を召還し、保有している必殺技を次々と叩き込む。





 ヒーリング・サークル





 中位回復魔法。指定された範囲内の味方を同時に回復することができる。





 ゾディアック





 黄道十二宮を示す単語。





 マリオネット・マスター





 人形を操る能力であると推測される。





 安息亭





 焼き肉のチェーン店。芙士高のすぐ近くにも店舗が存在する。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る