6/6 ついに実装が次々と……

 みなさん梅雨の季節、いかがお過ごしでしょうか。

 カクヨムからのお知らせで通知機能について色々と実装されましたね!

https://kakuyomu.jp/info/entry/notification_add_202006

 近況ノート更新やコメント返信への通知など、通知されることが増えました。これに対するみなさんの反応も色々あるようですが、個別設定で変更できるので、機能が増えたのはとてもいいことだと思います。


 そしてお覚えでしょうか、このエッセイを書こうと思ったきっかけは何だったか?

 そうです、カクヨムの近況ノート機能がイケてないからです。せっかく近況ノート書いても、通知が行かなければ見てもらえないし、それに対し読者がコメントしてもコメントの返信も通知してもらえない。

 そうであれば、新たにエッセイを書いて、そこをフォローしてもらえれば、更新し次第更新通知を届けることができる。だからこっちの方がいい、ということで作りました。

 しかしその一つは解決されましたね。

「フォローしているユーザーの近況ノート更新が通知」されるようになりましたから。

 それならこのエッセイは不要??

 いえいえ、まだコメントへの返信が改善されていないので、こっちでも続けましょう! 是非今後ともお付き合い宜しくお願いします。


 そしておねだりも決まりましたね、「まとめ機能」実装とのことです。

https://kakuyomu.jp/info/entry/2020_onedari_enq_result

 素晴らしい! これは「カクヨムが「なろう」に勝てない5つの理由」

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889328717

でも書きましたが、今までずっと欲しかったものです。一体どんなふうになるのか? 「なろう」では確か「シリーズ」」というのはあるようですが、その作品を読むと関連する作品が表示されるだけだったような気がします。


 個人的には今の作品の表示と同じ形で、短編集やKACなどのイベントごとに作品をまとめられたらと思っているのですが、具体的にはまだ何も発表がないようなので、楽しみですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る