第5夜 寂しいんだ

 私は北海道のAというところの出身でして、中学生の頃まで住んでいました。数年前まで祖母がAに住んでいたんですが、今は亡くなったので、家だけが残っています。


 町を縦断するように川が流れていて、橋がいくつかかかっておりまして……そのうちのひとつ、土腐橋のたもとに立っている電柱の下に、奇妙なおばさんがいたんですね。


 しばらくの間……そうですね、だいたい一年くらいでしたか。宵の口になると、おばさんが電柱の下に現れる、ということがあったんです。


 土腐橋は祖母の家から、歩いてほんの二、三分ほどの場所でしてね。祖母も私も、たびたび見かけたものです。なぜか、私の両親や妹、祖父はとうとう、おばさんを見ないままで終わりました。


 そのおばさん、見える人には妙にくっきり見えるし、見えない人にはまったく見えない。見える人はみんな、電柱に向かってうずくまっているのを目撃していたんですよね。ちょうど、かくれんぼの鬼がするように。そんな体勢ですから、顔を見た人はおりません。


 ああ、そうですね。おばさんではなく、おじさんではないのかとおっしゃる。


 確かに、何となくそんな雰囲気だから、あれはおばさんだ、となっていただけです。ひょっとしたら、おじさんだったのかもしれませんね。顔を見てみたら……案外、ね。


 まあ、おばさんだったとして、話をつづけましょう。


 おばさんは、ぽっちゃりした体型で、頭には赤いスカーフのようなものをつけていました。


 田舎ですから、知り合いじゃないにしても、たいていの人とは面識があります。でも、私も祖母もこんなおばさんは知らない。


 ご近所の噂話にのぼり、やっぱり見た人もいれば見ていない人もいたんです。あれは誰なんだろうということになりました。でも、知っている人はただの一人もおりません。


 夜のまだ早い時分から立っているので、夕食の買い物帰りの人が通りがかって、目撃したこともあったそうです。


 そうして誰だろう、気持ちが悪いといいつつもしばらくたって、これは祖母から聞かされたんですが、おばさんに話しかけた人がいたっていうんです。


 その人というのは当時の国鉄か営林署か、どこかから転勤してきた家の主婦で、祖母とはそれほど仲がよいわけではなかったようですから、要はまた聞きですね。


 具合が悪いのかと思って、声をかけたらしい。


 するとおばさん、ただひとこと、


「寂しいんだ」といいます。


 何が寂しいのさ……と聞いてもただ、寂しいんだ、とまったく同じ口調で答えるのみ。


 それで、ああ、この世のものではないんだ、と気づいて、慌てて逃げたそうです。


 このおばさん、何となくですが、水産加工場に勤めていた人ではないかなと思うんです。その頃、同じような身なりをした人が、たくさん働いていましたから。でも、どこの加工場の人も、おばさんを知らなかったというのは不思議です。


 Aにはまだ、けっこう幼なじみがいて、この話を憶えているやつもいると思いますよ。よければ、連絡してみましょうか?


 土腐橋は架けかわっていませんし、電柱も当時のまんまのはずです。


 ああ、おばさんは最初に申しましたが、一年くらいたった頃、いつのまにか現れなくなったんですよ。残念ながらAに行ってももう、おばさんに会うことはできないでしょうね。


 この手にあるような恨みやら、因縁やらなさそうなものなのに、なんでそのおばさんは出てきたんでしょう。


 おばさんの言っていたように、本当に寂しかっただけかもしれませんね。誰もおばさんを知らない、という状況……。


 今はどうしているんでしょうね。


 もう現れないということは、寂しくなくなったのかもしれません。


 死んだのちも人間、寂しさからは逃れられないんでしょうかね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る