第65話 こういうのいいね

 失われた色を再現したら未知の物質を発見。

 なんのことだ?

「フォリウム」という青が存在したのだそうだ、500年前に失われた色。

 この色の再現を試みた…なんとも浪漫のある話である。

 再現に成功しただけでも素晴らしいのに、ついでに再現途中に未知の物質も発見したのだそうだ。

「クロゾフォリジン」なる新物質が「フォリウム」に含まれるのだそうで、医学分野で注目されているとか…。


「フォリウム」も印刷技術の発展で失われた色なのだそうだ。

 時には掌から零れ落ちたものを見詰め直すことも必要なのかもしれない。


 前ばかり、上ばかり視る僕らは、足元にある、後ろにある大切なものを視ていないのかな?

 なんだか、殺伐としたニュースの中で、いい記事だと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る