第二話 ナナミに耳が生えてきた日
▽まえがき▽
《耳なしについての伝承・民話・説話》
☆ポーラポーラ地方(教会に伝わる文書より)
使徒さまはいつでも、太陽の神さまの声を聞き、風の神さまの吐息に尻尾を揺らしているのです。
使徒さまは、空飛ぶ船に乗り、いつも私たちを見ています。私たちの生活を見守って、神さまに伝えてくれます。時々船から降りてきて、為になる事を教えて下さいます。
使徒さまの多くは私たちと違う言葉を使い、違う服を着ていますが、神さまと違い触れる事ができます。
使徒さまは、神さまと私たちの、間にいる方々です。
☆ミョイマー地方の民話
耳なしの船が低く飛ぶ日は良い事がある。探し物が見つかったり、待ちわびた手紙が来たり、腰が痛いのが治ったりする。
時々降りて来た耳なしが、迷っていたりする。道を教えてあげると幸せになれると言われている。甘い物や酒、賑やかな歌や踊りが好きだが、
☆サラサスーン地方の壁新聞の記事より
茜岩谷の北西部に、足を踏み入れてはならない土地がある。その地は鳥も動物も近寄る事さえしない。時折り耳を折りたくなるような大きな音がしたり、恐ろしい大きな黒い影が行き交ったりするという噂がある。
耳なしの群れを見たという証言もあり、聖地として見る人もいるが、忌み地として恐れる人も多い。どちらにせよ、他に何もない荒地なので、足を踏み入れる者はほとんどいない。
☆ザトバランガ地方(英雄譚の一部抜粋)
ある日、大きな空飛ぶ船から耳なしが降りて来て、たくさんの家畜や人々を連れ去った。火を吹き、鉄の塊を撒き散らし、たくさんの人々を殺した。残された人々は、悲しみと恐怖で立ち上がる事も出来なかった。
多くの村が襲われた。空飛ぶ船が見えると、人々は家の中で抱き合って震えた。
ある時、耐えかねた人々は大きな決断をした。力を合わせ、耳なしと戦う事を決めた。
各村から、選りすぐりの戦士が集められ、耳なしの言葉を話せる、黒猫が率いた。
やがて全ての空飛ぶ船を壊して、戦士たちは帰って来たが、黒猫だけは戻らなかった。
黒猫は英雄と呼ばれたが、誰も名前すら知らなかった。
☆パスティア・ラカーナに広く伝わる昔話
《耳なしクロル》日本語訳=二ノ宮ハル
むかーしむかし、ある村に、仲の良いネコ耳の若い夫婦がいました。二人は結婚して何年もたつのに、なぜか子供ができませんでした。
二人はいつか子供ができた時のために、たくさんのおもちゃやポンチョを作って、早く子供ができますようにと風や太陽の神さまに祈りました。
ある日、森に狩りに出かけた二人は、ケガをした小さな男の子を見つけました。 額から血を流し、大きな声で泣いています。
二人は男の子を大急ぎで連れ帰り、ケガの手当てをしました。
男の子はすぐに元気になりましたが、自分の名前も覚えていないようでした。そして、二人にはわからない言葉を口にしていました。
二人は男の子に『クロル』と名前をつけ、一緒に暮らしはじめました。『クロル』は春の最初の日に吹く風の事です。二人がずっと待っていた子供につけると、決めていた名前です。
クロルは二人の子供になり、元気に暮らしました。すぐに言葉を覚え、村の人にも可愛がられて育ちました。
クロルは時々『ねぇお母さん、どうしてぼくには耳と尻尾がないの?』と聞きました。
お母さんは『もうすぐ生えてくるから、心配しなくて大丈夫よ』と優しく笑いました。
お父さんは『耳も尻尾もなくても、クロルは俺たちの大切な息子だ。それに、クロルはとても頭が良い』と誇らしげに言いました。
そして二人ともその
クロルは二人と同じ真っ黒いネコ耳が生えてくる日を、楽しみにして暮らしました。
ある日、村の入り口に、空飛ぶ船が降りて来ました。船は低く飛ぶことはあっても、地面まで降りてくる事は滅多にありませんでした。村の人やお父さん、お母さんと一緒に、クロルも見に行きました。
しばらくすると船から、変わった服を着た、耳も尻尾もない人が出てきました。
耳のない人は、クロルを探しに来た人で、クロルはその人たちの仲間だと言いました。
お父さんとお母さんは、クロルを連れて行かないでと頼みました。クロルも行きなくないと泣きました。
耳のない人は、手から火を
お父さんとお母さんは、ポンチョを脱ぎ捨てると真っ黒い
どこまでも、どこまでも。力尽きて倒れるまで、空飛ぶ船を追いかけました。
クロルが、船の窓から身を乗り出して叫びました。
「お父さん! お母さん! きっと帰ってくるから!」
クロルの叫び声は、風に流され、遠い山にこだましました。
本編『お父さんがゆく異世界旅物語』より抜粋
▽△▽
空を見上げるごとに太陽が勢いを増し、雨が降るたびに湿度が増していく。
ミョイマー地方は、短い春をあっという間に通り過ぎ、夏に向かっているらしい。
蒸し暑いなんていう感覚は忘れかけていたな。サラサスーンは乾燥地帯だし、ひとつ前の旅は砂漠だった。暑さと寒さは昼と夜で交互にやってくるので、衣服は日差しを
おまけに厚手の毛織物で出来ているポンチョは、寝具にも敷物にもなる。最初の頃こそ着るのに気恥ずかしさがあったけれど、今ではすっかり心の戦闘服だ。
だが今の季節のミョイマーでは、重くて暑苦しい。ナナミ指導の元、全員自分のポンチョを優しくもみ洗いの上、
ナナミは離れて暮らしている間に、俺たちの分のミョイマー地方の民族衣裳を作ってくれていた。縫い物の嫌いなナナミがよくもまあと思うが、ルルや患者さんに教えてもらいながら、少しずつ完成を目指したらしい。
ミョイマー地方の服は、薄く肌触りの良い布で出来ていて前合わせだ。裾は長く膝あたりまであるが、脇に腰までの深いスリットが入っている。ズボンはゆったりしていて、長さはまちまちだ。中国の武闘家の衣装や、ベトナムのアオザイに似ている。
ハナの分のズボンには、
ナナミは俺とハルに『耳なし用の耳あて』も作ってくれたので、すっかり違和感なくミンミンの街を歩く事が出来るようになった。
もっともミョイマー地方では、耳なしは幸せを呼ぶ妖精さんか、ラッキーアイテムのような扱いだ。ハルなどは、街を歩くだけでお菓子を貰えると喜んでいた。
俺たちがナナミの家族で、ようやく再会できた事は、この街の多くの人が知っている。今更耳なしだという事を隠すつもりはなかったのだが、当のナナミが、
『耳なしの耳を出して歩くなんて、パンツをはかないで歩くみたいなもんよ! 絶対にダメ!』と、
一体何があったんだ?
ちょっと心配になった。
ナナミに耳と尻尾が生えてきたのは、今から三ヶ月ほど前の事らしい。俺たちがミョイマー地方に向けて旅立った頃だな。ある朝目が覚めたら、生えていたらしい。ハナと同じだ。
俺たちはさゆりさんの前例があったから、ハナに耳が生えてきた時も驚くだけで済んだ。だがナナミとその周囲は、大騒ぎになったらしい。無理もない。
ルルによる身体検査や診察の結果は『一般的な
その検査、ハナも受けた方が良いか?
ただ、不思議な事に俺たちが旅の途中で
発疹は二、三日後にはきれいに消えたらしい。
ミンミンの街の人は、ナナミの変化を好意的に受け止めてくれたらしい。『耳なしが俺たちの仲間になった!!』『きっともう空には帰らずに、ずっと居てくれる!』といった具合だ。なんともポジティブな人たちだ。
実際ナナミも『もう地球には戻れないかも知れない』と思ったと言っていた。
ハナとナナミが同じ種類の『
離れた土地で、全く別の生活をしていた二人が、同じ『ユキヒョウの人』になった。実際は雪豹ではないのかも知れない。俺の知っている動物の中では、一番雪豹に似ているというだけだ。実際この世界に雪豹がいるのかどうかもわからない。
さゆりさんが初めて会った時に、この地の人との同化の原因について『この人(カドゥーン爺さんの事)と夫婦になったせいか、食べ物なのか、時間経過なのか……』と言っていた事を思い出す。
ナナミの身体に表れた『発疹』が気になる。さゆりさんやハナに耳が生えてきた時も、その発疹があったとしたら……。
病気……なのだろうか。
だとしたら、何故――。
俺とハルは『耳なし』のままなんだ?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます