第23話 陣は思う(前編)
母親が亡くなる寸前、俺には一つの魔法がかけられた。
『舞のこと、後は、よろしくね……』
その言葉は俺の心を綺麗に包み込み、母の温もりとともにふわふわと体の中を漂い続けている――。
◇
なにかと苦労をする三人――父親と俺と舞との生活も、日々、なんとか沈没は免れていた。
だが俺は一つ、人生において重要なことに気が付いていた。
――人に助けてもらえるのは、最初のうち。
悲観的な話ではない。
一般的な事実に、子供の俺が気が付いていなかっただけだ。
たしかに母親が亡くなったとき、皆がやさしくしてくれた。
だが、世の中には不幸がたくさん詰まっている。
毎日だれかが泣いている。
人の優しさには限りがある。
俺ばかりにそれが注がれるわけがない。
当たり前だ。
だから俺はいつまでも泣くことは許されず、母の言葉に付き従うしかなかった。
『妹を、守ることが一番』
自分のことは二番。
それが俺の定め。
なにも悲しいことじゃない。
だって毎日誰かが泣いているのだから――俺の物語の起承転結。
俺が泣いていても良いページは、すでに読み終えてしまったのだ。
ページが進めば場面は変わる。
場面が変われば登場人物は変わる。
そんなことは当たり前だ。
世界は人に、当たり前を求めるものなのだ。
◇
中学を過ぎ、高校に入学をした。
その頃の俺は、自分の定めた色に、自然と染まることができていた。
人間、最後は一人。
家族だけが運命共同体。
家族は家族、他人は他人。
俺の価値観は極まっていた。
友達との付き合いを減らし、妹を守る。
父親と協力し、妹を育てる。
誰も助けてはくれない。悲観なんてしていない。
それが事実。
ただ、事実だからこそ、生きるための最適化を行うと――世の中は、家族か、それ以外かに区分けされる。そういうことだ。
最後に残るのは家族。
あとは他人。
友達が嫌いというわけでも、邪魔というわけではない。
失敗していたらしいが、人付き合いもうまくやっているつもりだった。
ただ一歩、引いている。
記憶に残らない関係が限界――家族のためには仕方のないことだ。
俺は自分に魔法をうわがけしていく。
そんな毎日。
◇
でも、正直に言おう。
なんだか少しだけ寂しかった。
だって世の中には、泣き続けたい人もいるだろうし。
泣いているのに笑っているフリをしている人もいるだろうし。
本当はまだ助けてほしいのに黙っている人も沢山いるだろう。
世の中の人が冷たいという話をしているわけではない。
そうじゃなくて、泣き続けている人もいるはずだが、それに気がつくには難しい世界だという話だ。
だから俺はごみを拾った。
机を拭いた。
用務員さんを手伝った。
ほかにも様々なことをした。
なぜって?
もしかしたら俺の行動が、誰にも気づかれていない、誰かの悲しさを癒せるかもしれないと思ったからだ。
誰からも気が付かれない、おきざりの悲しみ――順番が過ぎてしまった、独りぼっちの悲しみ。
俺一人で何が変わるかなんて知らないけれど、誰かが困っていそうなことに関わっていれば、いつか誰かの隠れた悲しみに指先が引っかかるかも。
気が付かれないのは俺と同じ。
気が付けないのは俺も同じ。
見えない妖精をどうやって探す?――手を伸ばす以外、なにがあるだろうか。
だから俺はゴミに手を伸ばし、捨てる。
雑巾に手を伸ばし、机を拭く。
ベンチを探して、修理をする――誰かが隠した寂しさよ、消えていけと願う。
俺の行動が『誰かの、なにかに』作用しますように――俺は同じことを繰り返す。
とはいえ人生にも起承転結はある。
物語とはうまくできている。
ルーティン化され、落ち着いたはずのストーリー。
俺の出番は終わったと思っていた。
そんな矢先――父親が倒れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます