二章 死体は戸棚にしまいましょう 3—2


 猛は考えながら、急に話題を変えた。


「なあ、三村。確認のために、ちょっと聞きたいんだが、いいか?」

「なんや?」

「蛭間さんの人形、首だけ出てきたろ。ビスクドールって、素人でもカンタンに解体できるもんなのか?」


 戸棚のなかの死体から、なぜまた、とうとつに解体された人形になるんだろう?

 兄ちゃんの思考回路は、よくわからない。


「ああ……ビミョーなこと聞いてくんなあ。たとえば、猛。あんたにはムリや。製作過程、ぜんぜん知らんやろ? ビスクドール、どないして、つながれとるんか知らんとな。ひも切ってしまえば、ええだけなんやけど」


「えっ? そうなのか?」

「ビスクドールは首や体、ゴムひもで、一個にまとめてあるんや。頭のパーツ、こじあけて、ゴム切ってしまえば」


「じゃあ、あの家の関係者なら、だれでもバラせるんだな?」

「それはできるやろな。あそこには道具も、そろっとるし。それに、あのメンバーなら、パーツ組み立てることもできるんちゃうか? 妹かて、ふだん、蛭間さんが作っとるとこ見とるんなら。うまいヘタは別やで」

「わかった。ありがとう」


 いったい何がわかったというのか。

 そりゃ、言わんとすることはわかるよ。人形の解体に専門技術がいるっていうなら、蛭間さんの人形を盗んで隠したのは、蛭間さん自身ってことになる。


 でも、誰にでもできるなら、僕らのなかの誰かってことで。

 そんなの、ただの振り出しだよね?


 猛は白々しくアクビしてみせた。いつもなら、スポーツニュース見てる時間のくせに。


「もう寝るか。かーくん、明日、九時半に起こしてくれ」

「なに言ってんの。汗くらい流しなよね」

「……めんどくさい」


 ごめん、薫のあんちゃん好きに——と言って、去っていく彼女たちに、聞かせてやりたいよね。今のセリフ。


「朝でいいだろ。おやすみ」


 逃げだしていった。

 しょうがない兄だ。


 翌朝、僕が起きたときには、猛はすでに朝風呂あびて……となればいいんだけど、そうはいかない。

 やっぱり、まだ寝てた。

 学生のころはなあ…もっと、シャンとしてたのに。朝六時には起きて、部活に励んでたものだ。なつかしい……。


「兄ちゃん。ほら、もう九時半だよ」

「ああ……」

「お風呂入る時間なくなるよ。まがりなりにも女の人に会いにいくんだから、身だしなみには気をつけようよ」

「ああ……」


 ダメだ。起きる気配なし。どうせ、夜中に、こっそり(?)推理してたんだ。


 でも、僕は猛のあつかいには、なれている。

 しばらく放置したのち、


「猛。ほら、もう十時だよ! 起きて! 風呂はいいから、とにかく起きて! 遅刻するよ」と言ってやると、猛は、とびおきた。


「マジか。なんで起こしてくれなかったんだ。九時半って言ったろ」

「だから、九時半ジャストね。はい。風呂入ってきて」


 さよう。最初に声かけたのは九時。

 だまされた猛はブツブツ言いながら、風呂場へ去っていった。


 さてと、僕らは、この日も四人で出かけた。

 もちろん、タクシー。蘭さんを市バスなんかに乗せられない。うちから近いんだけどね。神泉苑。二条城の向かいがわ。僕一人なら自転車で行ける。


 神泉苑は桜の名所。

 もとは皇族のお庭で、池に舟とか浮かべて遊んだらしい。今は一般公開されてる。何年か前、大河ドラマのロケ地になってた。源義経が静御前をみそめた場所なんだよね。

 そういえば、今回、義経ゆかりの地に縁があるなあ。


 ここの池には、法成橋って橋がある。この橋はねえ。願いを念じながら渡ると、叶えてくれるんだ。

 ただし、願いは一つだけ。欲張っちゃダメ。僕は絶対、兄弟の長寿息災。それしかない!


「猛。お守り持って渡ると、ご利益が増すんだってさ。僕、買ってこようかな」

「かーくん。藤江さんたち、待ってるぞ」

「大丈夫。すぐ戻るから。蘭さんは行かないの?」

「だって、一つしか、お願いできないんでしょ。今、とくにないからいいですよ」


 幸せ者め。


 僕は一人で橋をわたった。

 長寿息災。長寿息災。

 僕と猛が健康で長生きできますように。兄弟が健康長生き。生き生き元気。兄弟元気……。


 わたりきったところで気づいたね。しまった。蘭さんのこと、お願いしてないぞ。蘭さんも狙われやすい人だ。僕ら三人の長寿を祈るべきだったか。

 しかしもう、お願いしてしまった。しかたない。蘭さんのことは別の神社で、お願いしよう。


「お待たせェー」


 ゆっくり池のまわりを歩いてくる三人に、僕は合流した。

 けど、それにしても、めだつなあ。観光客が、みんな、ふりかえってく。とうぜんながら、蘭さんを。


「今日なんかの撮影かな?」なんて言ってる人もいる。


 さもあろう。この美貌で和風コスプレ。一般ピープルには見えない。

 今日の着物は、藍染の華麗な四君子柄の京友禅。四君子っていうのは、松、梅、菊、蘭の四つの模様のこと。仕立ては男物だけどね。元禄時代ならともかく、現代じゃ男子の着る柄じゃない。これに縞のハカマつけて、ぞうりに、アンクレットでしょ。首からロザリオっぽく、シルバーアクセ。

 昨日の日傘も持って、正直、色小姓だよね。


 僕らはハリウッドスターのSPよろしく、蘭さんをまんなかに守って歩いた。

 まもなく、今井さん、藤江さんに遭遇。


「きゃあッ。蘭さーん。今日もキレイ!」

「和服のジュモーやねえ」


 今井さんと藤江さんは、茶店の縁台から黄色い声を発してくる。二人も着物だ。ただし、こっちは、おうちで洗える一万円の浴衣。


 縁台に僕ら四人が、すわれるスペースはない。

 とうぜん、大名家の若様みたいな蘭さんが、女性たちの、となりにすわる。残りのスキマに、ギリギリ僕ね。体の大きい猛と三村くんを受けつける余地はない。


「ああッ、幸せ。みんなが羨望のまなざしで見てる。もしかして、あたしの人生で一番、注目あびてる瞬間だ!」と、今井さん。


 あはは……かもね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る