第4話 後ろの後ろの人

正直、面白くない。


立花さんの後ろは、学年一のギャルグループのリーダー格、長谷川さん。

以前、ティーン誌の読者モデル欄に写真が載ってて、話題になってた。


そんな彼女が、まさか対極にいるような立花さんと親しいなんて、思いもしなくて。


前から回ってきたプリントを、後ろに座る立花さんに渡す時、わざと紙の真ん中を持ってみた。

あわよくば指が触れてくれるかなって。


でも、立花さんは手を一旦引っ込めて、紙の端をそっと摘む。


ハア、そんな上手くはいかないか。


こんな時でもないと授業中に立花さんの顔を見れないから、しっかり目に焼き付けるようにするんだ。


まあ立花さんはすぐに目をそらせて、プリントを後ろにいる長谷川さんに渡すために、体を反転させちゃうんだけど。


私も前に向こうとした時、甘ったるい声が耳に飛び込んできた。


「ありがと、奏」


え、呼び捨て?

何、それ?


もちろん立花さんが「奏」って呼ばれる事があるのは知ってる。

8割方は彼女の親友の古谷さんだけど、他にも部活で一緒だとか、去年クラスメートだった子達が、呼んでいるのを聞いた事がある。


でも、この感じ。

なんだろう。

胸がざわざわする。


前に向かうタイミングを逃して、思わず2人を見てしまう。


長谷川さんは、まだ授業中なのに、立花さんに話しかけてる。

しかも、あろうことか立花さんの手を愛でるように、人差し指でつうっと撫で上げた。


何、あの仕草。

立花さんを誘惑してるの?


ダメ、反応しないで。


立花さんは、私の願いが通じたようにクールに対応していて、ホッと胸を撫で下ろす。


素っ気なくされても気にもとめない風で、長谷川さんはさらに続ける。


「・・・ますますカッコ良くなっちゃうね」


自分の可愛さを熟知した、上目遣いのウィンク。

そこだけ、ハートマークが飛び交ってる。


まさか、彼女も立花さんの事、、、。


脳内パニックになってると、立花さんがクルッと体を向けたので、いきなり真っ正面に向き合ってしまう。


慌てて彼女に背を向けるように、体を前に戻した。

見てた事、気づかれちゃった。


あー、穴があったら入りたいって、まさにこんな状況だよね。


席替えして、まだたったの3日しか経ってないのに、私、こんなんで大丈夫かな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る