〇九月、其の〇三 【爽籟】
『
季語/
季節/
場所/自宅
時間/朝
捕捉・備考/
爽籟という言葉なんですけど、秋に吹く風が物にあたって発する音なんだそうです。
その風の音が聞こえるってことは、それなりに風がある少し肌寒い朝。そこにコーヒーとくればホット。
私は難しい漢字が連続するのが好きではないので「爽籟」と「薫る」の間には簡単な文字を置きたかった。なので珈琲ではなくコーヒー。朝御飯ではなくモーニングにしました。
音と温度と香りが、聴覚と触角と嗅覚を満たして、これからトーストを
爽籟や。「や」で一回切っているのですが、これが個人的にはすごく悩みました。最初は「爽籟と」にしていました。でも「と」だと音と香りがごちゃつくなと思って、そうだ一回切ろうって。それに、上五は外を、中七からは室内を表現しているわけなので、切った方がいいかって。そして「や」を入れましたが、実際どうなのかっていう推敲が自分でできない。初心者の苦悩ですね。
それこそ詩人
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます