●ドレスビースト【兵器・劇中】

通称、ドレス。

ヤナガセ・ソレア博士によって開発された機動兵器。

その特徴は四つ。


一つ目、遠隔操作であること。

兵士の生命を守るためにドレスビーストは遠隔操作が基本である。

パイロットはコックピットルームと呼ばれる模擬コックピットから遠隔操作できる。


二つ目、四足形態と二足形態に変形する。

整備されていない荒野やジャングルでも進軍できるように、ドレスビーストは四足歩行が基本となる。戦闘では武器を装備するため二足歩行も可能となる。


三つ目、脳波コントロールである。

ドレスビーストの操作は主に脳波コントロールである。パイロットの前頭前野から生まれた意思を脳波として感知し、基底核部バーゼルブロックと呼ばれる回路が運動モデルを構築し、ドレスビーストは動く。

脳波コントロールにはパイロットとドレスビーストの共鳴が必要で、パイロットの訓練とドレスビーストの調整により共鳴率が一定以上担保されれば可動する。この共鳴率はパイロットとドレスの相性に大きく作用する。


四つ目、確率変動現象を起こせる。

基底核部は運動パターンの構築するために時空間の連続性を認知する機能が必要となる。ヤナガセ・ソレアが時空間の認知機能を研究していたところ、偶然、時空間の操作が可能になってしまう。

時空間の確率を変動させることで、時空間の壁を作り、物理的な介入を遮断するのとができる。


なお、ドレスビーストの名前の由来には諸説あり、「獣の服」とも「着飾った獣」とも言われるが、その真相はヤナガセ・ソレア本人にしか分からない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る