死地

──それは彼らが目的地に向かう途中で起きた──


彼らが歩みを進めると木の上から複数の嬌声きょうせいが聴こえてきた。その声は聞く者の声に不安を呼び寄せる不快感を帯びていた。


「ッ…この声、闇猿やみましら!なんでこんな所に!?」

「何!?その魔物はもっと先に出てくるのではないのか!?」


セシルがあげた魔物の名が皆の動揺を誘った。闇猿やみましらは猿の魔物である。鋭い牙を持ち、投石を行う程度の知能を持ち、樹上自由に移動する四肢を持つ。だが、何より恐ろしい特徴は集団で襲いかかる習性である。連携で捉えた獲物を生きたまま食す凶暴性も冒険者から忌み嫌われる所以でもある。


「全員集合!セシル!看破ペネトレーションで相手の位置を探ってくれ!ルディにシャナン!私の側面と後ろを警戒してくれ。カタリナ!魔法の準備を!」


トーマスのキビキビとした指示に皆が従う。


看破ペネトレーション!」


看破ペネトレーションは状況把握に使用する魔法である。隠れている相手を見抜いたり、人数の把握をしてくれる戦場の霧を晴らす魔法である。Lvが上がると隠密スキルや透明インビジブルの魔法を解除する効果もある。


セシルの看破ペネトレーションはレベルが1であるため、敵のおおよその位置と数を把握する程度である。だが、何も知らないよりは遥かに状況は好転する。


「…不味いわね…樹上に5体、背後と側面から10体、それに正面に10体程度いるわ。なんでこんなに数がいるのよ!」


周囲から好奇に満ちたおぞましい声が響く。


──ニク…ニク…ニクガ……キタ──


「お前らのご馳走になる気なんざ全然ねェんだよ!」


ルディがその声に攻撃的に返すが、心なしか震えていた。


「撤退しましょう。私たちのレベルでは勝ち目がありません」


カタリナが言うことも最もである。皆が同意する、はずであったが…


「ダメよ。背中を見せては。奴らは逃げる相手に対して、より攻撃的になるの。下手をすると興に乗った奴らが仲間を呼んで更に状況が悪化するわ」

「じゃあどうすんだよ!」


若干混乱気味のルディが声を荒げる。その状況を見て、シャナンは危機的状況であることを改めて理解し、オロオロとし始める。


「確かに状況は不利よ。でも、群のリーダーを潰せば奴らは逃げ出すわ」


セシルは皆に説明する。闇猿やみましらはリーダーを中心とした行動を行う。群の行動を注視すると、指示を出すリーダーがわかるということだが……森の暗さと数の多さから簡単には探れないと理解した。


しかし……


「わかった。セシルの案を採用しよう」

「マジかよ、トーマス!勝てるわけねぇだろ!」

「勝つ、ではない。撃退だ。故事にならえば、”背水の陣“だ」

「背水の陣って…お前、あれは援軍があってこその策だろ!誰が助けてくれるんだよ!」


ルディが語気を荒くして反発する。


──背水の陣とは漢の韓信が行った決死の作戦である。趙の20万に韓信率いる漢軍3万は河を背後に自らを囮に時間を稼いだ。退けば必死の状況で奮戦した漢軍に趙軍が攻めあぐねている隙に別働隊が城を取る、という壮大な陽動作戦であった──


トーマスはそれに答えず、次の言葉を紡ぐ。


「セシル、それにシャナン。別働隊として二人に任せる。俺たちが時間を稼いでる隙にリーダーを倒してくれ」

「分かったわ。任せてちょうだい!」


ルディとトーマスは体力が多く、ちょっとやそこらでは倒されることはない。カタリナは魔法の詠唱が目立ちすぎ、隠密行動には向かない。


対して、セシルは弓使いであり遠距離攻撃が可能であり、冒険者としての経験も豊富だ。それに看破ペネトレーションでボス“らしき“ものを探知できる。

シャナンは細身剣レイピアしか扱えないが、レベルアップにより闇猿やみましらの1〜2匹程度を倒せる力を持っていた。加えて、背が低く目立ちにくい。セシルの護衛として最適であった。


ケラケラと不快な笑い声が辺りにこだまする。


「シャナン。私の手を握って…隠密スニーク!」


セシルが魔法を唱えるとセシルとシャナンの気配がおぼろげになった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る