第2話 本文の読み方


【構成について】

改行は進む時間の流れをあらわします。場面により行間の経過時間は異なります。

例:1行目 L 

  2行目 L (1行目から1年後)



【表記について】

本文中に出てくる英数字、記号の意味を解説します。


『-』 ハイフン

始まり、または終わりを意味する区切り記号(デリミタ)。


『数字 S M L XL』

登場人物がいます。情報は服のサイズだけ。男女は区別していません。

例:L (Lサイズの人が1人います)


『, 』 カンマ

人と人との関連を示します。通常、左右に置かれた人とは血縁関係があります。

ただし括弧がある場合、関係は変化します(後述)。

カンマなしで英語が並ぶと、2人の強い信頼関係を表現します。

例:L, M, 60

(Lサイズの人、Mサイズの人、60サイズの子供。3人は家族です)

例:LM

(Lサイズの人、Mサイズの人は性別は分かりませんが、通じ合っています)


『( )』 カッコ

仲の良い友人、または恋愛関係。

例:(L, S) (LとSサイズの人がいて、LとSサイズの人は恋仲です)


『!』『♪』『...』など

感情や描写の表現。

例:XLzzz... (XLサイズの人は眠いようです)


『|』 縦棒

血縁関係のない他者、もしくは強い拒絶の意志。

例:L | M (LとMは他人です)


『vs』 バーサス

互いを競争相手とみなし肉体・精神の戦いを挑む表現です。

例:S vs M (SとMは交戦中です)


『 』 半角スペース

関連との物理的および精神的な距離。

例:L         M (LとMは遠くにいます)


『[?]』 中カッコとクエスチョンマーク

妊娠中である事を示します。?は子供で対象サイズが分からない事を意味します。

対象者は殆どの場合、女性です。

例:L!, M[?] (Mサイズさんは妊娠しています。Lサイズはびっくりです)



【その他】

これを読んだ時点であなたは呆れている/タブを閉じようとした/スマホをベッドに投げつけている/まきやを避難するコメントを考えている、のいずれかでしょう。


奇跡的にもういちど話にトライしたくなった方、疲れますので目薬を用意してから本文をお読み下さい。そして感動して涙を流した事にしておいて下さい。


前実験作の「花火」でもそうでしたが、こういう変な物を書くと、各小説サイトの文字処理の傾向がわかります。基本はWebなので仕方ないですが、レイアウトを整える為に、スペースを入れる作業はなかなかの苦行です。

カクヨムさんの文字処理は、連続する半角空白が無視されたり、しなかったりしますね。


他のサイトで公開するかどうかは、反応次第です。

(表現上、できるかどうか、わかりませんが)



(2019/5/15  L)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る