それでは真夜中MIDNIGHT∞10月17日 スタート

 時刻は二十二時、皆様いかがお過ごしですか? 京丁椎です。


 いや~、生命の危機を感じる暑さがいつまで続くのかと思っていたら急に寒くなったり気温が戻ったり。ジェットコースターみたいな気候の変化が続く今日この頃。皆さん体調は大丈夫ですか? 京は体が怠くて仕方がないです。若い子が「だりぃ~」なんて言うやつとは違って体の何かがおかしい感じがします。


 実は会社の健康診断で『胃にポリープの疑い有り』とか『肝機能低下の疑い有り』って結果が来ましてね。今月末に持病の経過観察がてら相談してくる予定です。


 俺も歳を取ったなぁ……なんて大島のおっちゃんみたいなことを思いつつ行きますか、京丁椎の真夜中MIDNIGHT∞ 今夜も張り切ってGOGOGO~!

https://www.youtube.com/watch?v=uhOMW_NOXDU


 改めましてこんばんは約一か月ぶりのDJ京丁椎です。先日私京丁椎はやらかしました! 前々から「お前の三文にもならん小説はタイトルがそっけなさ過ぎて読者が読もうと思わない」と友人から言われていたのですが、重い腰を上げて今風の内容が一発でわかるタイトルに変更しました。その結果が!


 大!     失!     敗!


 大失敗!


 もう「お前は友人から知り合いに降格じゃ~!」と元友人(現・知り合い)に黒タイツ芸人のごとくドーンして物申してやりました。


 そもそもね、『大島サイクル営業中』なんて素っ気ないタイトルは家族や恋人、そして仕事を失った男がバイク店の老店主に拾われて店を継ぎ、気が付けばオッサンとなってバイクの傍らに座って「店が女房バイクが子供、寂しくなんか無ぇよ」みたいな雰囲気の表紙になるイメージだったわけですよ。年季が入ったバイク屋の軒先のイメージで令和になった現在に残る昭和なバイク屋さんの物語だったわけですよ。


 それを知り合いにそそのかされて長々とした今風なタイトルにしたら評判が悪いこと! もう明日には元に戻しちゃうよって感じです。


 次はタイトル変更関連に届いたお便りをご紹介します。ちょっと一息入れましょう。そうそう、文字ラジオ準備中に京の青春時代の漫画家さんの訃報が届きました。『きまぐれオレンジロード』の作者まつもと泉先生がお亡くなりになったそうです。ジャンプ全盛期に存在感があったラブコメ作品でしたね。アニメ化もされましたし何と言っても画力が素晴らしかった。ご冥福をお祈りします。


 ではまつもと泉先生の代表作『きまぐれオレンジロード』より、アニメOP曲の『Night of Summer Side』をどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=xmTx8Xbwsg8

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る