ライン

 デジタルやSNSをなるべく避けている京ですが、最近LINEを始めました。何でそんなものを始めようとなったかと言いますと自警団の連絡用です。火災や災害現場に駆けつける時に地図を出すためなんですって。ところが少々困ったことがありまして、LINEって電話番号からお友達登録されてしまうんですよ。


 連絡帳? 電話帳? とにかくアドレス帳に登録されてる番号を友達にしてしまう機能があるんです……ってみんな知ってますよね。


 私の携帯の番号は以前にお年寄りが使ってた番号みたいで、妙に古風な名前から『お友達になりました』みたいな連絡が来るわ来るわ(笑) 知らない名前が来るたびにブロックして消去してを繰り返し、三日ほど前にやっとこさ知らん人からお友達にされるのを防げるようになりました。


 ところで、LINEって本名で登録してます? 私は最初は本名で登録してたんですが、知らん人から勝手に友達登録されるのが怖くて『知ってる人が見ればわかるけれど、それほど親しくない人が見ても誰かわからない』名前で登録してます。画像も妙にマニアックな部品にしてます。


 そんなこんなで登録したラインですが、ほとんど使っていません。だって自警団の活動自体がコロナ禍で出来ないんですもの。市からは『なるべく集まらないよーに』ってお達しが来てるし、全く集まれないから飯を食いに行ったりもできません。幸いな事に私の街ではこの夏まで自警団が出なければいけない災害がありませんでした。自警団のために登録したLineが静かなのは良い事です。


 せっかく登録して本名が解らないようにしてあるんで知らない人から友達申請が来るようにしても面白いかなと思い始めています。


 おっと、時刻は二十四時を過ぎました。そろそろ閉めますかね。一万字は遠いなぁ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る