ベルリン暮らし奮闘中

石岡 廣樹 (せきおか こうき)

まずは自己紹介

初めまして、石岡廣樹(せきおか こうき)です。

アムラー世代のゲイ。

現在ベルリン住んでいる。


書くことが好きで、十数年前からブログを書いていたが、新しいものに挑戦したくなり、"カクヨミ"で書いてみようと思いました。


まずは自己紹介という事で、僕がどのようにしてベルリンにたどり着いたのかをご紹介したいと思います。


始まりは高校生の時にアメリカへ留学した事でした。


当時は何も知らない10代のガキっちょだった僕は、物事をあまり深く考えていなかったこともあり、ただ「映画が好きだ!」という理由でアメリカの高校へ編入した。英語はもちろんのこと勉強自体が苦手だったので、周りの人には驚かれた。

アメリカの高校生活では寮生活だったため、勉強からは逃げたくても逃げられない環境だったため、毎日ただただ勉強する日々だった。

ホームシックでも涙を流しながら勉強。寝る時間がなくても勉強。恋をしながら勉強。何が起きようと勉強、毎日勉強、とりあえず勉強…

夏休みの間のサマースクールでは3日でボールペン一本を使い切ってしまうほど勉強漬けの毎日だった。


その甲斐あって、勉強が苦手だった僕もだんだんと勉強が楽しくなり、それと同時に成績も上がりました。大学へもそのままアメリカで進み、大学の英語のクラスで僕が書いたエッセイを先生が気に入ってくれてクラスで読まれたことがとても嬉しくて、それいらい文章で何かを表現することが好きになった。

なので、僕は「書くこと」を英語で始めた。

英語で書く時には書き方がハッキリと決まっていて、その形にはめて思考を進めていくので英語でエッセイを書くのは一度できるようになって仕舞えば日本語で書くよりも簡単だったように思う。


その後、就職のため日本へ帰国。

その時に東京で知り合ったドイツ人の彼と付き合い始め、すぐに同棲を開始。それから10年が過ぎた2014年にドイツへの移住し、結婚。(2014年はまだドイツでも結婚ではなく、パートナーシップという名目でしたが2017年に同性婚が合法化されている)


2014年12月からベルリンで暮らしています。

家族はドイツ人パートナーとラブラドールレトリバーの女の子。



ベルリンでの生活で思うことをこのコラムで紹介していきたいと思っています。

”ベルリン暮らし奮闘中”をどうぞよろしくお願いいたします。


ちなみに、インスタグラムもやっているのでよろしければ覗いてみてください。

https://www.instagram.com/skohkiinberlin/

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る