第86話 誤算1

 もう他に方法はなかった。


 いや、この言い方は正しくない──


 最初から、この方法しかなかったのだ。


 わかっていたくせに、なにかと理由を付けて先延ばしにしていた。見栄と安っぽいプライドが邪魔をして、本当にやるべきことを後回しにしてしまった。そのせいで、いったいどれだけの犠牲が出ることになったのか……


 矢代村で、爆発騒ぎがあった翌日。初は、早朝から日置川をさかのぼり、海生寺へと足を運んでいた。


 事ここに至った以上、もはや手段を選んでいる余裕はない。水は、人間の命の源だ。このまま矢代村の水利争いを放置すれば、遠からず死人が出る。

 問題を早期に解決するためには、青涯和尚の力を借りるしかない。それが初の下した決断だった。


「姫様、もう少し真ん中へ。あまり端へ寄ると、盾で庇いきれませぬ」

「う、うん」


 川舟に乗った初の後ろでは、菊が静かに目を光らせていた。


 昨日の一件では、危険な場所に一人で飛び出して行ったと、後でこっぴどく叱られた。しばらくは外出禁止を言い渡されそうになったが、事がことだけに放置もできない。なんとか菊を説得し、海生寺まで護衛を付けることで納得してもらった。


 舟には初と菊の他に、護衛として夜叉丸と岩太が乗っている。

 軍船に取りつける楯板を担いだ二人は、初の左右を守るようにはべっていた。楯板に設けられた狭間から、鋭い目つきで、左右の様子をうかがっている。他の夜叉丸党年長組は、川沿いを舟に合わせて歩き、周囲を警戒していた。


「矢代村の一件があった以上、手は抜けませぬ。不心得者が、いつ何時、姫様を襲うとも限りまぬゆえ」

「でも、これはちょっとやり過ぎじゃ……」

「初姫様は、安宅家の姫でございます。これでも少ないくらいかと」


 あまりごねると、今度は安宅家の家臣団まで引っ張り出しかねない。初は諦めて、菊の好きにさせることにした。


 一向宗とのいさかいが原因か、まだ早朝だというのに、海生寺の門前は物々しい。槍を担ぎ、鎧を付けた男たちが、あちこちを歩いている。

 櫓の上に立った弓兵を見上げつつ、初は海生寺の門を叩いた。


「……なんです、こんな朝早くから?」


 のっけから不機嫌なレイハンに、菊の眉がぴくりと反応する。

 冷ややかな眼差しを注ぐ菊に対し、レイハンも眼光を強めて対抗する。


 このままでは怪獣大決戦が勃発すると感じた初は、慌てて用件を告げた。


「和尚様に会いたいんだ! 悪いが、通してもらえないか?」


 しばし菊と睨み合ったレイハンは、初の必死の懇願に息をつくと、


「中でお待ちください。和尚様は、畑に出ておりますので」


 菊たちを法堂はっとうに残し、ひとり茶室へ通された初は、やきもきしながら青涯を待ち続けた。


「いや、遅れて申し訳ない」


 粗末な野良着姿で現れた青涯は、ぺこりと頭を下げた。

 手足の先を土で汚した姿は、そこらへんの百姓と変わらない。麦わら帽子をかぶり、領内を歩き回る青涯は、今やすっかり安宅荘の名物となっていた。


「畑を見回っていたら、思ったより時間が掛かってしまった。本当に申し訳ない」

「いえ、押しかけたのはこっちですから」


 茶室の中を歩き回っていた初は、真っ黒な青涯の前に腰を下ろす。


 あれだけ決意してきたのに、本人を前にした途端、急に緊張が込み上げてきた。


 黙り込む初に、青涯が怪訝な顔をする。毎日、あちこちの畑に出向いているせいか、その顔は、以前にも増して日に焼けていた。

 真っ黒な顔に浮かぶ瞳は、少し青みがかって見える。それがやけに不気味に感じて、初は小さく喉を鳴らした。


「そ、そうそう! 実は、先生に渡したいものがあって!」


 眉根を寄せる青涯に、初は場の雰囲気を変えようと、声を上げた。持ってきた荷物の中から、いくつかの巾着袋を取り出す。


「これ、紅屋べにや宗陽そうようさんから預かってきたものです。頼まれてた外国の植物の種が入ってるって」

「おおっ、それはそれは」


 青涯は巾着袋を手に取ると、いそいそと中身を確認し始める。巾着袋に入っていたのは、大量の稲や麦、雑穀などの種子だった。


 農業技術の指導に加えて、海生寺では稲や麦などの品種改良も行っている。

 寒さや渇水に強く、収量の多い品種を生み出せれば、食糧事情も安定する。少しでも優良な品種を手に入れようと、青涯は海外の稲や麦まで集めていた。


 目標に向けて日夜努力している青涯だが、品種改良は時間の必要な作業だ。一つの品種を生み出すのに、最低でも十年は掛かる。

 それまでの繋ぎとして、青涯は雑穀や野菜の種子も収集していた。


「ジャガイモか、サツマイモが手に入ればいいんだが。こればっかりは、南蛮人に頼るしかないからねぇ」


 初と二人きりになると、青涯はよくそう言って愚痴っていた。


 時は、戦国。ヨーロッパで大航海時代が始まり、ここ日本にも多くの外国人が訪れるようになった時代だ。海外からは、鉄砲や時計などの珍しい産物と共に、様々な植物も持ち込まれるようになった。


 現代では、当たり前に栽培されているジャガイモが世界に広まったのも、この時代だ。青涯は、九州や五島列島の知り合いへ頻繁に手紙を送り、この奇跡の作物を手に入れようとしているが、なかなか成果は上がらない。少しでも飢えに苦しむ人を減らすため、青涯は有用な植物の種子を、常に探し求めていた。


 一つ一つ、丁寧に植物の種子を検分する青涯。その真剣な面持ちに、さらに話しかけ辛くなる初。

 もじもじと時間の流れに身を任せていた初は、このままではいけないと気を引き締め直し、


「あ、そういえば! 堺で、先生のお弟子さんと何人か会いましたよ」


 日和ったわけではない。断じて話を逸らそうとか、時間を稼ごうとか、そういうよこしまな意図はない。ないったらない。

 初は、必死で笑顔を取り繕いながら、


「皆さん、いろんな土地から引く手あまたみたいで。そりゃあもう、忙しそうにしてましたよ」


 今や青涯和尚と海生寺の名は、西日本一帯に広がっていると言ってよい。近頃は東海や関東、北陸、東北地方にも広まりつつあるという。必然、青涯の技術指導を求める声も高まっていた。

 海生寺は、そうした求めに応えるべく、各地に青涯の弟子を送り出していた。


「みんな、元気そうにしていたかな? 働き過ぎて、体調を崩していないといいんだが」


 手のひらから顔を上げた青涯は、気遣わしげに眉尻を下げる。

 むしろ体調が心配なのは、青涯のほうである。毎日、畑に出て農作業をし、相談を持ちかけられれば、どこへでも足を伸ばす。

 初の耳へ届いた話だけでも、その激務のほどがうかがい知れるほどだ。実際には、それ以上に働いているのだろう。


 領民たちの中には、青涯が身体を悪くしはしないかと、気にかけている者たちも多い。レイハンの機嫌が悪いのも、青涯の働き過ぎが原因だろう。

 そこへ、さらに負担を掛けるのかと思うと、初は胃が痛くなってきた。


「み、皆さん頑張ってるみたいでしたよ? 和邇王わにおうなんか、渡辺津わたなべのつの河原者たちをまとめてるみたいで」

「わにおう?」


 おっと、と初は口元を押さえた。これは、口止めされていたんだった。


 堺での騒動が終わった後。初は和邇王について、光定たちに問い質していた。

 あの胡散臭い格好に、話し方。とても青涯の弟子だとは思えない。もしも詐欺師の類なら、きちんと対処する必要がある。


 とりあえず、一発シメてやろうと思っていた初に光定は、「あれは青涯殿の弟子で間違いない」と言った。正確には、青涯が医療技術を教えた医者の下で働いていたらしい。


 寺社には、多くの怪我人や病人も、助けを求めてやってくる。この時代、書物は貴重品だったが、寺社には書物が大量に収蔵されていた。そこには医学書も含まれており、僧侶の中には医療知識を身に着けている者も少なくない。そうした人々が、患者の治療に当たるのだ。


 海生寺が創建された頃から、青涯は領民の治療を行ってきた。衛生の概念を伝えたり、応急手当をするだけだが、それでもこの時代では重宝される。また海生寺の僧侶には、明からやってきた人間も多い。その中には、漢方の知識を持っている者も存在した。それらの知識を集めれば、他の寺社よりもマシな治療ができるというわけだ。


 和邇王は、そんな海生寺の噂を聞き付けた患者の一人だったらしい。海生寺の医術に感銘を受けた和邇王は、医者の下働きとして寺に出入りするようになった。そうして医術を身に着けた和邇王は、渡辺津へと移り住み、医者を始めたのだと光定は言った。


「貧しい者たちの病を癒すうちに、祭り上げられたらしい。河原者たちから棟別銭むねべつせん(この場合は、所場代)を取り、まるで棟梁のように振舞っておるそうじゃ」


 青涯は、自分が教えた知識を利用して、私腹を肥やす者を嫌っている。


 本来ならば、和邇王も断罪されるべき存在だ。しかし、堺近郊の河原者たちに影響を及ぼす和邇王の存在は、それなりに有用でもある。

 光定と青海は、海生寺の名を利用しないことを条件に、和邇王の所業を見逃していた。


 この話は青涯には秘密であり、他言無用と口止めされている。それを思い出した初は、慌てて話題を転換した。


「そ、そうそう! お弟子さんの一人が、今、三好家に仕えるてるらしいですよ!」

「ほう、それは初耳だね。いったい、誰のことだい?」

「たしか、青玄せいげんさんとか名乗ってましたね。俺たちが泊ってた寺へ、挨拶に来てくれたんです。なんでも、和泉いずみ十河一存そごうかずまさに仕えてるとか」

「……今、なんて言った?」


 青涯の顔色が変わった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る