珈琲でも飲みながら、怖い話でもしませんか?【短編集】

コオリノ

第1話「眠りと恐怖の境界」

 これは私の母にまつわる話です。


私の母はとにかく睡眠が深く、例え近くで花火大会が催されようが起きません。


目覚まし時計もほぼ意味がないみたいで、何時も精確な体内時計で起きる兵でもあります。


さて、私が高校生だった頃、


蒸し暑い夏の日、夜中に喉が渇いた私は、部屋を出て台所へと向かいました。


途中、母の部屋を通り掛った時、


襖が人一人分ほど開いていた母の部屋に、明かりが点いたのです。


ふと部屋を覗くと、母が寝巻き姿で立っていて、明かりの紐を手に持っていました。


ああ、母も蒸し暑くて起きたんだなと思い、私は台所で冷たい麦茶を二杯入れると、戻る途中、母の部屋に寄りました。


するとさっきまで点いていた明かりは消え、部屋は真っ黒になっており、微かに見えるふくらんだ布団の中からは、母の、


「スゥースゥー……」


という寝息が聞こえてきました。


なんだ、また寝ちゃったのかと思い、私は暗闇の中、何とか持っていた麦茶をお盆ごと枕元に起き、そのまま部屋を出ました。


部屋に戻り電気を消そうとした時でした。


「パチッ」


と、小さな音が開けっ放しの扉のほうから聞こえ、そちらに目をやると、母の部屋から明かりが漏れ出ているのが確認できました。


あ、また起きたんだ。


一度寝たら中々起きない母にしては珍しいな、などと思いながら、私は部屋の明かりを消して、ベッドに横になりました。


するとまた、


「パチッ」


部屋の外に目をやると、母の部屋の明かりが消えていました。


また?


何してるんだろうと少し頭を捻ったものの、眠たかった私は、それを無視して目を瞑ったのですが、


「パチッ」


またもや明かりのスイッチ音が聴こえたのです。


しかも今度は直ぐに、


「パチッ」


と消す音が……。


目を開け扉の方を向くと、


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


何度も何度も母の部屋から漏れ出る明かりが点いたり消えたり、その度に乾いた音が交互に鳴り響きます。


流石におかしく思った私は、電気でも壊れたの?と、少し大きな声で呼びかけながら、母の部屋へと向かいました。


部屋の前に着いた瞬間、


「パチッ」


明かりが点きました。


さっきと同じで、部屋の中央には紐を手にした母が立っていました。


そして直ぐに、


「パチッ」


明かりが消えます。


その時でした……足元から何か、ゾワゾワとした物が這い上がってくるような感じがしたのです。


それは、私の体にまとわりつくようにして、首元まで登ってきました。


数秒たち、それが激しい悪寒なのだという事に気がつきました。


寝起きとは思えないほど目を見開き、私は暗闇の母の部屋を凝視していました。


ゴクリ、と鳴らした喉の音が、静まり返った部屋の中に響きます。


最初に部屋を覗いた時に気がつくべきでした。


今しがた、明かりが点いていた母の部屋の中央に敷かれた、布団の中で眠っていた人物に。


母は、起きてなどいなかった。


じゃあ、部屋の真ん中で立っていた人物は……誰?


あれは寝巻きだったか?そもそも顔は?頭の中で、母の顔が歪に曲がって識別できなくなりました。


次の瞬間、


「スゥースゥー」


母の寝息が聴こえてきました。


暗闇に慣れてきた私の目に、中央に立つ何者かの人影が、ふっと目に止まったのです。


瞬間、私はその場で反転し、泣き叫びながら部屋を飛び出していました。


直後に、


「パチッ」


と音が鳴り、部屋の明かりが背後から射していましたが、私は振り返る事なく、父の部屋へ逃げ込み、眠っていた父を乱暴に揺さぶり起こしていました。


以上が、私の母にまつわる話です。


一応あの時母に確認はしたのですが、朝まで一度も起きていないと一蹴されました。


ちなみに部屋の明かりは、父親が確認に行った時は点けっぱなしになっていたとの事です。


おそらく私が寝ぼけていたんでしょうね。


そうだろう、そうに違いないと思い、あれから数年たったある日、同じように真夜中、母の部屋から、


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


「パチッ」


と鳴った時がありましたが、震える眼をギュッと閉じ、布団の中に潜り込んだのを、今でも鮮明に覚えています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る