第18話 エイミー6、

 静けさの中の騒音は、耳に纏わりつく。聞きたくもない言葉が聞こえてきたり、物音に会話や妄想を邪魔されたり、なんだか少し落ち着かない。

 あなたにはまだ分からないようね。落ち着かない理由はなにかしら?

 エイミーは僕には視線を向けずに、グラスを持ち上げて琥珀色のウィスキーを見つめている。

 ここはね、こういう場所なのよ。洒落た空間ではあるけれど、余計な演出は一切ない。慣れると妙に心地がいいのよね。田舎の夜道を散歩している感覚よ。

 そうか? 僕の知っている田舎はこんなに騒々しくはないけれどな。

 それって、人が少ないからよね?

 人が少ないから田舎なんじゃないの?

 そうかしら? 人は少なくても、虫や動物なんかは一杯いるわよ。時期にもよるけれど、結構騒々しいのよね。それもまた、いい心地なのよ。

 それと人間のとは違うんじゃないの? 僕はそう言うとスコッチに口をつける。そこはとても不思議なバーカウンターだった。僕が次の一杯を欲するタイミングで、自然と新しいグラスがやってくる。しかも、その時にあった好みのスコッチが注がれている。スコッチといっても、種類は様々で、その味には違いがある。その他のウィスキーも同然なんだけれど、やっぱりスコッチに偏ってしまう自分がいる。

 あなたのそういう考えは好きになれないわね。人間ってそんなに特別なの? 虫ケラとの違いってなぁに? あなたが感じる騒音なんて、所詮は虫ケラの囀りなのよ。

 エイミーは至極当然なことだとでもいうようにそんなことを言った。今の僕はそれを至極当然だと思っているけれど、この時は違っていた。

 とにかく今を楽しんでみたら? ここになにが足りないのかは分かってるんでしょ?

 エイミーのそんな言葉を聞いて、僕は改めて考えた。この静けさの原因を。

 僕は鼻歌を奏でた。そして気がついた。

 音楽がない!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る