「にわか」が教える初心者向け軍用航空機 分類について

こんにちは、今回は「にわか」が教える初心者向け軍用航空機についてです。

詳しいことを知りたい方は動画サイトの方がいいです。


今回は、軍用の航空機について分類と種類について書いていこうと思います。


近年、新しく無人航空機、ドローンが有名になりましたね。

エースコンバット7や、アゼルバイジャン・アルメリア戦争で知った方も多いでしょう。


実を言うと、こうした無人航空機は湾岸戦争の頃からありました。

UAVとも言われますが無人航空機です。

かなり簡単に言うとラジコンです。


でも、最近は人工知能や部品の進歩により高性能になりました。

さらに、昔は有線接続の誘導(相手の目標まで人が操作する)ものがありました。


そんな訳で大きく分けましょう。


航空機

有人航空機(F35とか)

無人航空機(いわゆるドローン)

ヘリコプター(オスプレイ)

グライダー(第二次世界大戦頃にあった引っ張られて滑空する航空機)


これで、いいです。

グライダーの説明が難しいですね。

ハンググライダーや、流行りのモーターグライダーとは違い、見た目は飛行機ぽいのですがエンジンがないので絶滅した航空機と言ってもいいかもしれません。

また、有人航空機に水上を走る水上航空機や気球とかも含めています。

まあ、ヘリコプターも有人航空機ですね。


ちなみに、ミサイルは航空機ではありません。

しかし、特攻兵器桜花はグライダーです。


さて、第一回はこの辺で…。


それでは、また!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る