第135話 「初めての恋のときめきなんて、もう忘れたわ」とヨネ(89)。それを聞いて「痴呆が進んでるわ」と心配になる息子夫婦

 KACのお題なんだけど。

「最高の」とか「拡散する」とか限定する言葉をお題につけると、選択肢が減って発想が限定されるし、書く側は楽だけど、読む側からしたら似たり寄ったりの作品で溢れるから読むのがキツい。ただでさえ一日半しかないから、完成度も低くなるのに、KAC祭りをやるとしたら、限定的すぎるお題だと盛り上がらないのではないか。


 そもそも、「お祭り」に付く形容詞などを考えるのが創作なわけで、センスなのに、お題出す側が「最高の」って付けるってありがた迷惑も甚だしい。


 これ、二人の人間が交互にお題出してるのかな? 一個置きに酷いお題が出てくるけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る