第30話 北米の詐欺電話
カナダの詐欺電話、「コングラッチュレイション!あなたは〇〇に当選しました」コングラッツから始まるものは大抵詐欺。まあこれは日本も同じよね。
私の電話には保険と車のワランティの勧誘電話が1日10本くらいかかってくるの。超迷惑。正直、意地でもこんな電話で契約したく無いッ!
最近アメリカで話題になった、新しいタイプの詐欺電話は「聞こえますか詐欺」
「ハロー?私の声が聞こえますか?」と呼びかけてきて、「Yes 」と答えると、それを録音されて、契約に承諾したとされるやつ。アメリカの電話文化怖い。
先だって留守録に残されていたメッセージはこんなの。
「あなたの名前のソーシャルセキュリティナンバー(日本でいうマイナンバー)と逮捕状が発行されました詳しくは1を押してください」てな意味。
Social Security number and arrest warrant has been issued under your name to know more about this case press one to connect with the official…
わけわからん^_^
まず留守録が話の途中から始まり途中で終わる。自分の名前も名乗らず、誰宛かも言ってない。次に内容も変。ソーシャルセキュリティ番号はソーシャルセキュリティ事務所が発行するもの。逮捕状は警察が発行するもの。
これ、1押したら何が起こるんだろうか?
これ、かかって来ないようにする方法無いのかな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます