第44話 レシピ本をつくりたい・10

「……メインが五つ、スープ系が三つ、デザートが二つ。これくらいのバランスでいいかしら」

「はい。いいと思います」

「あとはイラストね。写真があれば簡単なんだけど、あいにくこの世界にはないから。目の前で料理を作ってもらって、その工程と完成図をイラストにしてもらうことになると思うわ。大丈夫かしら?」

「はい、定休日や休みの日を使えば大丈夫だと思います」

「ハンバーグと野菜の煮物、クッキーは入れるとして、あとのレシピは」

「まだ考案中ですが、食堂で出して好評だった料理がいいかな、と思っています。葉パンケーキとかも好評でしたね」

 そう言うと、由依は目を輝かせる。

「パンケーキ……。もう五年も食べてない。好きだったのに」

「……もしよかったら、今度お作りしましょうか?」

「ぜひ!」

 それからはもとの世界の話や、食べたいものの話で盛り上がった。

「わたし、向こうでも喫茶店に勤めていたんです。大抵のものは作れると思います」

「本当に? 私は料理が苦手で……。琴子と知り合えて、本当に嬉しい」

 そう言って琴子の手を握り締めた由依は、ふいに真顔になった。

「琴子、ありがとうね」

「え?」

「アドリアンを救ってくれて」

「いえ、わたしなんか何も。いつも助けてもらってばかりで」

 慌てて首を振る琴子に、由依は笑顔を向ける。

「いいえ、彼を救ったのは間違いなくあなたよ。とても綺麗な顔をしているけど、いつだって生気のない人形のようだったアドリアンが、あなたと出逢って変わったもの。ジークもずっと気にしていたけれど、どうにもできなかった。それをあなたが変えてくれたの。本当に感謝しているわ」

「……そんな。アドリアンさんが過去を乗り越えることができたのは、アドリアンさん自身の力です。わたしはただ、少しお手伝いをしただけで」

「それでもお礼を言わせて。不幸にも異世界召喚に巻き込まれてしまったけれど、あなたがこの世界でしあわせになれるように、私も精一杯、力を尽くすわ」

 由依はそう言ってくれた。でも琴子は、複雑な思いで首を振る。

「わたしは、もとの世界に帰らなくてはならないんです」

 それがいつになるかわからない。

でも、この世界は琴子を招き入れたわけではない。いつどうなるかわからないのだ。それを伝えると、由依は悲しそうに唇を噛み締める。

「琴子、ごめんなさい……」

「由依さん?」

「もとの世界には帰れないの。こちらの世界に来ることはできても、向こうの世界に帰ることはできない。一方通行なの」

「え……」

 突然聞かされた事実に、琴子は呆然として由依を見つめる。

「私も召喚されたとき、どうしてももとの世界に帰りたくて、色々と調べたわ。そこでわかったことは、帰る方法はないということだけ。過去にも何人か、この世界に来てしまった人がいる。でも、帰ることができた人はひとりもいないわ」

「……帰れない、んですか?」

「ええ。酷なことだけど、事実よ」

 帰れない。

 両親にも兄にも、もう二度と会えない。

 大切だったレシピサイトにも、アクセスすることができないのだ。

 そう思うと、涙が頬を伝う。

「ひどいことを言って、ごめんなさい」

 由依が琴子を抱き締め、繰り返し謝罪してくれる。

「いえ、由依さんのせいではありませんから。ただ少し、驚いて。……まさか、帰ることができないなんて思わなかったので」

 そう言ってみたものの、大切だったものがたくさんある。それを急に手放さなければならないと知って、心が激しく乱されていた。

「もっと気を遣って伝えるべきだったわ。琴子、部屋で少し休んだほうがいいわ。歩ける?」

「……はい。すみません」

 由依は王城にある客間を用意してくれた。気持ちの落ち着くお茶を淹れてもらい、それを飲んで、勧められるまま休むことにした。由依は心配そうだったが、彼女も王妃として多くの責務がある。琴子が大丈夫だと笑顔を向けると、心配そうな顔をしながらも、またあとで顔を出すからと去って行った。

 琴子はソファーに横たわり、目を閉じてゆっくりと気持ちの整理をする。

 由依の言葉は衝撃的だったが、それでも少しだけ、覚悟はしていた。どうやってここに来たのかわからない以上、帰る方法もわからなかったのだから。

「泣いても仕方ないわ。だって、状況が変わるわけではないもの」

 そう呟いて、目を開く。

 こうなってしまったのは、誰が悪いわけでもない。もちろん、琴子のせいでもない。

 ただ運が悪かっただけ。

 この世界に来たときも思ったが、喫茶店が閉店し、レシピサイトも友人に託した今で、よかったと思うしかない。

「お父さん、お母さん、お兄ちゃん。急にいなくなってごめんね。里衣ちゃん、結婚式に行けなくてごめん。沙織、レシピサイトを託したままでごめんなさい。できれば継続してくれたら嬉しいです」

 届くはずのない言葉を口にする。

「よし、泣くのはもう終わり。この世界でどう生きていくか、それを考えなきゃ。まずはレシピ本を完成させて、それからは……」

 この世界で生きる。

 そう決めた途端、浮かんできたのはアドリアンの顔だった。この世界で生きていくことはできないと、彼の告白を断ったのは琴子のほうだ。今さら、振り向いてほしいなんて虫の良すぎる願い。でも、琴子は自分の気持ちを偽ったままだ。本当は愛していると、初めて人を好きになったのがあなただと、伝えることは許されるだろうか。

(アドリアンさん……)

 失恋してもいい。ちゃんと伝えよう。

 そう決意した琴子は、再び目を閉じる。

 色々なことが一度に起こって、さすがに疲れていた。少しだけ休んだら、由依に礼を言って、アドリアンのもとに帰ろう。

(今度こそ、ちゃんと伝えるわ。私もあなたのことを愛してるって……)

 ゆっくりと意識が途切れていく。

 琴子は客間のソファーに横たわったまま、眠ってしまっていた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る