第31話お酒と京都

皆さんこんにちは煌河穂鷹です。

今回は、お酒と京都について紹介します。

とはいえ自分は未成年なんですが…………

京都は意外にもお酒の生産が全国2位なんですけど、実はもう一つお酒で有名なものがあるのですね。

そもそも、京都のお酒と言うのは、地酒というのが全国2位だそうで、伏見の所で作られているそうです。

ですが、お酒は日本酒以外にも沢山あります。

お酒の種類の中で、ウイスキーについてお話していきたいなと思います。

ウイスキーと言うのは、そもそも大麦から発酵させて作るのですが、その環境が京都にありました。

それは大山崎です。

大山崎には、今でもサントリーの工場があります。

美味しい水といい気候がなければ作れません。

そこで大山崎が選ばれたそうです。

さらに大山崎と伏見は結構距離が近くて、お酒の京都と呼ばれてもいいのでは無いでしょうか?

そんな自分は未成年なので飲めませんが…………

その話を頭の片隅に置いといて頂けるとありがたいです!!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る