23  それぞれの思惑


「――片岡主馬が斬られました」

 広い部屋で、男がふたり向かい合い、密やかな声で話している。

 ひとりは、上座につき、脇息に凭れかかり、もうひとりはきちんと正座していた。

「なんだと……わしは、そんな指図はしておらぬぞ」

 正座の若い侍が経緯を話しはじめた。

「――というわけで、中間によりますと、暗くて顔はしかと見えなかったそうですが、襲撃者は、ふたりの浪人者だとか……」

「ふうむ。蔵楠め。手下を使ったな……先走った真似をしよって。

病死ということで、上手く処理しておくのだ」

「――はっ。それよりも、なにやら犬甘派の動きが、あわただしくなってまいりました。彼の者共が、しきりに下屋敷に出入りしているようです」

「なにかあるな……探りを入れておくのだ」

 男は、苦々しく言うと、ゆっくりと煙草に火をつけ、続ける。


「それにしても犬甘めが。御建替仕法は、いくらなんでもやりすぎじゃ。

小倉の町は、灯りが消えたように寂れていると聞いたぞ」

「そのとおりでございます。それだけではありませぬ。百姓の間にも、不穏な動きが出始めております」

「さもあろう……白河候といい、上つ方は、きれいごとの理屈を押しつけるだけで、人情というものが、さっぱりわかっておらぬ。田沼様が失脚して以来、世の中は真っ暗じゃ」

「まったく仰せのとおりでございます……それよりも蔵楠めを、このまま野放しにしておいて、よいのでしょうか?」

「腕だけは一流じゃ。まだまだ使いようがある。幸い大騒ぎには、なっておらんので、災い転じてなんとやらだ……」

「なるほど……それでは早速、下屋敷を、手のものに探らせます」

「うむ。大久保は、やつらの巣じゃ。慎重に事を運ぶのだぞ」

「はっ」

 男は、深々と一礼すると、部屋を退出する。脇息に凭れかかった男は、

「しかし……蔵楠をどうにかせぬと、いずれこちらの身が危うくなるな……

あやつの血は狂っておる」

 と、つぶやいた。


「どうだ、やつは小見山の賭場におったか?」

「いえ。今日は、別の浪人者が睨みをきかせておりました。しかし、手水場を使う素振りで、隣をうかがったところ、裏手の道場から灯りが漏れておりましたので、そちらにいるようです」


 深川藪そばの二階座敷で話しているのは、豊前小倉藩下目付の小池伊八郎と、その配下の津山鉄太郎である。

 小池は、いつものように、山葵をつまみながら、ちびちびと酒を飲んでいる。

「手のものは揃ったか?」

「はっ。腕利きを三人ばかり揃えましてございます」

 津山は、本所相生町にある甲源一刀流・中村道場に出入りしている。

 本所は、深川にもまして小録の御家人が多く、人気じんきの荒い土地柄で、中村道場にも、たちの悪い御家人や、浪人者が何人もとぐろを巻いていた。

「うむ。そうなると、あとはいつ蔵楠めを討ちとるかじゃ」

「このあたりは、大名の下屋敷や、御家人の屋敷ばかりで、見張ろうにも、どうにもなりません……

策を弄するより、日にちを決めて、やつがいるのを確かめたら、一気に片付けてしまうのが良策かと……」

「ふうむ……たしかにそのほうがよいかも知れん。彼奴めは、獣のような勘を持っておるからな。なまじ探りなど入れると、気付かれるおそれがある……」

「では、都合がつき次第、拙者と三人が斬りこみ、一気にをつけましょう」

「うむ。苦労だがそうしてくれ。なにしろ、じきに御家老が出府なされる。それまでには、なんとしても……」


 ちょうど同じころ、佐吉は、根津から深川にやってきていた。

 それというのも、飴売り三吉と、今後の見張り件で話し合いをするためである。

 佐吉が訪れたとき、三吉は、播磨屋の作業場の、中二階にある物置から、小見山の屋敷を見張っていた。

 この作業場は、丸太の状態で運びこまれた木材を、板に加工している場所なので、あたりには、どこか甘いような、鼻を突く生木独特の香りが漂っている。

「飴売りの……小見山屋敷の様子は、どうですか?」

「佐吉つぁん。それがどうにも具合が悪い。ここは、屋敷から離れているうえに、やつの賭場は、のべつ誰かが出入りしていて、見張りにくいったらありゃしねえ」

「なるほど……やっぱり、そうでごさんすよねえ……」

「どうだろう……佐吉つぁんは、根津から動かねえで、明日は、こっちに金太をよこしてもらい、やつには、客になって賭場を探らせて、あっしは、飴売りのなりで、ひとつ、あの屋敷と道場の周りを流してみようかと思うんだが……」

「わかりやした。じゃあ、これから早速、御切手町と根津を回って、手配りしてきます」

「遅い時間にすまねえが、よろしくたのみましたぜ」

「じゃあ、あっしは、これで」

 そう言うと佐吉は、浅草御切手町に向かった。


 御切手町の釣具屋・竿喜では、修平と金太が、交代で道を通るものを見張っていた。

 しかし、表通りの坂本町がにぎやかなだけに、こちらを通るひとは少なく、退屈なこと、この上ない。

 外からひと影が見えないように、部屋のなかは、行灯をひとつ灯しただけなので薄暗く、修平は、さっきから何度も舟を漕ぎそうになっていた。

 夕方から金太が眠り、そろそろ交代の時間なので、ようやく眠れると、伸びをして立ちあがると、窓の隙間から佐吉が目に入り、一瞬にして目が覚める。


「よお、佐吉さん。こんな時間にどうしたんだい」

 佐吉が部屋に上がってくると、修平が訊いた。

「それが……どうも深川のほうが手不足なんで、金太をそっちに回そうと、飴売りの親分が言いなさるのでね……」

「そういやあ、深川のどこを見張っているんだ?」

「おっといけねえ、こいつは、しくじった。修平さんには、まだ話してなかったか。へえ。それが例の男が入っていったのは、悪御家人の小見山って野郎の屋敷でして……」

「ちょっと待て、小見山って、あの小見山かい?」

「深川で悪御家人の小見山っていやあ、あいつだけでさ」

 佐吉の言葉を聞くと、修平が珍しく深刻な表情かおを浮かべ、黙りこんだ。


「どうしたんです修平さん? おっかない顔なんかして」

「佐吉さん。こいつは思ったより厄介なことになりそうだぜ……」

「へえ……そりゃあ、腐っても徳川とくせんの御家来ですからね。いろいろとややこしいことが……」

「いや、そういうことじゃないんだ」

「へっ? なら、いったい、どういうことですか?」

「佐吉さん……木更津で、悪党者をばっさり斬ったやつの話。覚えてるかい?」

「もちろんでさ。おみつの男の浪人者ですよね」

「そう、とかいう野郎だ……ところで、小見山の屋敷の隣ってのが、剣術道場で、しばらく空き家だったのが、最近、滅法腕の立つやつが借りたらしい」

「まさか、その借りたやつってのが……」

「おそらく、そやつだろう。俺は、一度深川ですれ違ったが、ありゃあ、ただ者じゃあないぜ」

「な、なんですって!」

 驚く佐吉をよそに、修平は、

「なるほど……たしかに野郎の勘は、よく当たる」

 と、つぶやいた。

「えっ、なんのことですか?」

「いや、なに、ただの独り言さ……それよりも、これでようやく本丸に近づいたようだな」

「そのようですね。こいつぁちょっと、気を入れてかからねえといけませんね」

 こたえた佐吉の顔が、心なしか緊張に引き締まっていた。


 佐吉が根津を回って、奉行所を訪れたのは、四つ半(夜の十一時過ぎ)を回ったころであった。

「佐吉。いつもこんな遅くまですまぬな」

 そういって出迎えた根岸鍖衛も、この時間まで働いていたようで、くつろいでいる様子は、まったくない。

「いえ。とんでもございません。いつものことで、門番とはもう、すっかり顔馴染みになりました」

「何か動きがあったようだな」

「わかりますか?」

「おまえと何年付き合ってると思っている。その顔を見れば、一目瞭然じゃ」

「恐れ入ります。実は……」

 と、佐吉が順を追って、今までの経緯を話すと鍖衛は、


「雲をつかむような話しが、ようやく形になってきたな。だがその浪人者、ちょいと危ない匂いがする……

袴田を御切手町につけるので、強矢さんも深川に行かせたほうがよかろう」

「そうしていただけると心強いですね」

「佐吉、正念場だ。抜かるなよ」

「まかしておくんなさい」

 ようやく長い一日が終わろうとしていた。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る