入院にまつわるエトセトラ(リアリティーとは)
今回はいつもの、ためになるかならないのか、よく分からん系のエッセイに比べたら、ちょっとだけ参考になるんじゃなかろうか。(自画自賛)
タイトルの通りです。今回は入院のお話をしたいと思います。
尾岡が入院したワケじゃないからねっ!(ツンデレ風
ついでに、リアリティーってヤツを少しだけ考察したいと思うのです。イェイ☆
尾岡、実は医療法人の広報担当兼入退院の支援、介護相談の窓口なんかもやっておりまして。その経験から、少しリアルなお話ができるんじゃないでしょうか。
と思って、今回は書いていこうと思います。
はい、お品書き。
①一人暮らしの高校生が入院できるのか
②打撲で入院できるのか
③まとめ。リアリティーとは。
なんでこんなものを書こうと思ったのかと言うと、昨日今日で読んでいた小説が原因でした。空気感はとても好きなのですが、おぅふと思いながら。
まぁ、あえて指摘することはしません。そこは水をささなくても良いかな、と。これが懇意にしているフォロワーさんなら「恐れながら……」と前置きをした後に、切り出すかもしれませんが。
まぁ、リアリティーとは、ってヤツです。
でも否定も批判もしたくないし、あくまで尾岡がそう感じたから。その根拠を書いてみようと思うわけです。
では、ほどほどに張り切っていきましょう。
①一人暮らしの高校生が入院できるのか?
シチュエーションとしては、両親が海外出張。もしくは県外に単身で。これって設定としてはよくありますよね。日常的に、近親者・それに近しい保護者が、生活圏域にいないってケース。
100%そうと断言はできないと思いますが。多くの病院が多分、不可。もしくはとりあえずは入院をさせるけれど、保護者に早急に連絡を取るはずです。
緊急搬送で保護者がいないとなれば、病院は受け入れを拒否――もしくは時間がかかるかもしれません。
これが入院、それから検査の一つ一つ。胃カメラも輸血も。保証人の同意が必要なのです。
稀に硬めをつぶって、本人のみの同意で済ます場合がありますが。基本的には保証人が必要だし、同意が得られなければ、治療は進めることができません。
インフォームド・コンセント(informed consent)
医師から説明を受けて、納得したうえで同意をする。
これはがん治療でも同様です。
「告知をしないでください」と仰る家族さんがいます。
その気持ちは痛いほどわかる。
でも、がん治療においては、患者への説明がなければ、抗がん剤の投与は行えないのです。
なぜなら、副反応・副作用を含めてインフォームド・コンセントが必要だから。理解をしたうえで、同意が得られなければ、治療は進められないのです。
②打撲で入院できるのか?
これは病院によるという言い方になりますが、基本的にはさせないでしょう。
何故かと言うと、無差別に誰でも彼でも入院させるわけじゃなくて、治療が必要なのです。
疾患に応じて、診療報酬の点数が決まっています。
ココでは難しい話は省きますが、大病院では疾患名により入院期間が定められています。
例えば、骨折後に人工骨頭を置換した。
心不全で入院。
様々なケースがあると思いますが、大病院での入院期間は13日程度です。骨折の人であれば、その後リハビリ専門病院へ転院をすることも可能ですけどね。基本的には、治療が終了すれば退院です。
これは病院経営の側面があります。
ようは、定められた入院期間を過ぎると、診療報酬が下がっていく。ただでさえ病床をもつ病院やクリニックは赤字に陥りやすい。そんななかで、診療報酬が得られない患者を受け入れるというおは、少し考えられないんですよね。
③まとめ。リアリティーとは。
難しいですよね、創作とリアリティーのバランスって。
例えば看護師は白衣の天使とか言うじゃないですか。
でも、僕からしたら白衣の
もっと言うと、看護師さんて、それなりにお給料が良いので(それに見合った仕事だと思うし、コロナ禍においてはもっと待遇は見直されるべきだと思います。介護職もね)
一人でも生きていける。
たくましさと生活基盤がある。
全ての看護師さんがそうとは言わないので、ココはあくまで尾岡の周辺の看護職が、と捉えてください。
結構の方が離婚しているんですよねぇ(遠い目
喫煙するし、お酒も飲むし、ワイルドだし。
姉御って感じの看護師さんが多い。
でもリアルを書きすぎると、創作の醍醐味が色あせてしまう。
リアルからかけ離れると、今度は創作物の色そのものが褪せてしまう。
結局の所は、興味あることに関心をもって。
調べられることは調べて。
色々な人とつながりをもって。
分からないことを教えてもらって。
そういう意味じゃ、つながりって大事だと思うし。
こうやって読んでくださって。
それだけで、つながりって生まれるし。本当に有り難いなぁって思います。
自分のなかのリアリティーの強度を高めて。
読み手さんに、書き手さんのリアリティーで染めていけば良いと思うのです。
でもリアルであるということは、リアルを知らないといけないわけで。
今はこうやって、エッセイを書いていますが、
尾岡が知らない世界なんか山ほどあって。
だから書き手が読み手になって。
読み手として楽しませてもらって。
自分が知らない世界に触れさせて欲しい。そう思うんですよね。
本当は前述した、このエッセイを書くことになった要因の作品で、しっかりお伝えすべきかなとも思うのですが。
尾岡は小心者だし、物語はかなり進んでいるので。
この世界での入院はそういうものだと思って、楽しむことにした
やっぱり小心者の尾岡でした。
何回も考えるし、呟くけれど。
やっぱり、リアリティーって難しい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます