とある公園の、とある会話

飯田橋諭

第1話 詰め替えシャンプー

A「この前さ、シャンプー買いに薬局行ったんだ」

B「うん」

A「ほら、詰め替え用ってあるじゃん、それ買いに行ったんだけど。ボトル入りの方がセールやっていて安くなっていたんだ」

B「詰め替えの安さの利点がないね」

A「そう、しかもボトル入りの方に『100ポイントボーナス!』ってさらに実質100円引きだし結局ボトル入り買って古いの捨てちゃった」

B「まあ、そうだよね。新規に買ってもらう為の店の作戦だもんね、結局何回詰め替えたの?」

A「0回」

B「え?」

A「この前、買ったのが最初だったの。せっかくエコロジーに目覚めたのに」

B「それだったら、意地でも詰め替え用買ったら?」

A「地球にやさしいより、財布にやさしいを選んじゃった」


B「そうそう、詰め替えといえばこの前聞いた話だけど『継ぎ足し』って衛生的に良くないんだって」

A「へーなんで?」

B「雑菌とかあるから、継ぎ足しだと菌の温床になるんだって。だから詰め替える時は、よく中を洗って乾かしてから詰め替えを入れた方がいいんだって」

A「なるほどね。でも使ってる途中で足りなくて、つい継ぎ足しちゃいそうだね」

B「そうだね、商品によってボトルを買うか、詰め替えを買うか考え所だね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る