第10話 決断
病院に運ばれた二人は治療を受けた。美希は腕を骨折したが、沙羅は擦り傷と打撲以外に大きな怪我はなかった。
病院のはからいで、しばらくの間、二人だけで休める部屋が用意された。互いに、目をそらして黙り込む二人。気まずい雰囲気が続く中、美希がつぶやくように言った。
「助けてほしくなかった」
「助けてなんて頼んでない」
美希が繰り返す。
「そうだね。頼まれてない」
沙羅が答えた。
「もう、どうしていいかわらないよ」
美希が言う。
「でも、生きてる」
沙羅が答える。
「だから、死にたかったの!」
美希が叫ぶように言うと、
「ごめん、それでも、私はあなたを助けたかった」
と沙羅が答え、美希は諦めたような顔をした。
「何があったか、全部聞かせて」
沙羅が優しく尋ねる。そして、美希は全てを話した。
母親が入院したこと。
意識が戻らず延命治療していること。
お金を稼ぐために、体を売ったこと。
男たちに襲われたこと。
校長から、退学を言い渡されたこと。
「できることは全部やった。でも、全部無駄だった」
「なんで、私だけこんな目にあわなちゃいけないの」
「私は普通に生きたいだけなのに」
「お金ももうない。延命治療もできない。だったら私がやったことって、バカみたいじゃない」
「お母さんのために、嫌なことしたんだよ。お母さんのせいで、ひどい目にあったんだよ」
「全部、お母さんのせいだよ」
思いのたけを一気にまくしたて、美希が泣きじゃくる。
沙羅は黙って聞いていたが、美希が話し終わると冷静に言った。
「そうだね。お母さんのせいで美希が苦しむなんて間違ってる。助かる見込みがないんだから、延命治療はやめた方がいい」
「えっ、そんなの駄目に決まってるじゃない」
美希が驚いて言う。
「でも、お母さんが亡くなれば、美希の負担は軽くなるよ」
「ふざけないでよ。私は、どんなことしても諦めないよ!」
美希が強い口調で言った言葉に、沙羅は、意を決したように返した。
「じゃぁ、私が、美希のお母さんを殺してあげる」
沙羅が発した言葉を理解できない美希が問う。
「なに言ってるの?」
「美希には無理だから。私がやる。他に方法はない」
いったい、この子は何を言っているんだ。美希の耳に沙羅の言葉は届いているが、美希の頭が、沙羅の言葉を理解することを拒否している。
そして、沙羅の言葉を理解した時、美希は叫んだ。
「なに勝手なこと言ってんのよ。そんなこと私は望んでない!」
沙羅は美希を見つめ、静かに答えた。
「わかってる。それでも私は美希が一番大切だから」
「本気で言ってるの?」
美希がたずねる。
「本気で言ってる」
沙羅が答える。
沙羅は本気だ。本気で言ってるんだ。とても正気の沙汰とは思えないが、沙羅なら本当にやるだろう。沙羅にはそう思わせる何かがあった。
「そんなことしたら、私は絶対許さない!」
美希が怒りに震えて言った。
「許してくれなくてもいいよ。私が勝手にやるだけだから」
沙羅が言う。
「なんで? なんで、そんな事言うの?」
少し冷静さを取り戻した美希が尋ねた。
沙羅は言った。
「自分のせいで美希が不幸になるなんて知ったら、お母さんは自分を許せないと思う。どこの親だって同じだよ。私の両親だってそうだった。だから、美希が望んでなくとも、たとえ美希が許してくれなくとも、私はやるよ」
沙羅の言葉を聞いて、美希は思った。
沙羅は純粋なんだ。親が子どもの幸せを願う事。願われた子どもは幸せにならないといけないこと。そうやって生きなきゃいけないってわかってるんだ。そうやって生きてきたんだ。だから、私のために、自分の手を汚してもいいって、本気で思ってるんだ。
沙羅の心が伝わった時、美希の心は、憑き物が落ちたように、落ち着いた。
「ありがとう」
美希は沙羅を見つめて言った。
「でもね。沙羅にはそんなことさせられないよ」
美希が言葉を続ける。
「私も本当は、お母さんが助からないことわかってるんだと思う。でも、認めたら、それが本当になっちゃうから、認められなかった」
「どんなに辛いことでも、お母さんのためだと思えば耐えられた。自分を傷つけるのも、お母さんのせいにしていた」
「でも、私が不幸になることが、一番、お母さんが望んでないことなんだ」
そして、美希は沙羅に言った。自分にも言い聞かせるように。
「ちゃんと、お医者さんと話をする。このことは、私が決めないとだめだから」
美希は、母親と最後の時を過ごすことを決断した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます