世の中のあるあるを実体験を交えて書くだけ

紅咲葵

クラスに一人いる謙遜し過ぎる人って

よく人に褒められると

「そんなことないです」

「またまた~ご冗談を~」

って言う人一定数いますけど…………



お前見る目ねぇよって遠回しに言ってますよね?

もちろん、そういう意味で言ってないんでしょうけど。


別に「私はそんなことないと思いまますけど、ありがとうございます」って形式的に一応否定するなら、何も思いませんよ。普通だなって。


何に関しても、「そんなことないです」って言う人って褒めてる相手にどう言って欲しいんですかね?


「お前出来ないよ」って言って欲しい訳ではないと思うんですよ



無自覚な人もいますしねぇ……………

過度な謙遜って相手に失礼だと気付いてない人多いと思うんですよ


昔クラスメイトで

「そんなことないよー」

「○○の方が出来るし~私なんて~」

「そんなわけないよ~」

って言う人いたんですけど


一度、過度な謙遜って相手に失礼だと言うのを口で言ってみたんですよ。

「謙遜してないよ~」

↑の反応が返ってきたんで、無自覚なんだな~って感じましたね


実際凄く、色々できる子なのに、皆次第に褒めなくなりましたね……

やっぱり『謙遜し過ぎるところがね……ちょっとイラッてなっちゃうからさ』という気持ちだったみたいですね。


謙遜し過ぎる以外は普通の良い子でしたので、勿体ないなって感じました。

結構、謙遜のし過ぎで損する人って多いのかもしれませんね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る