地文についてとタイトル変更について

 こんにちは


 貴様は何回、地文の話を出してくるんだ!

 って、お声も頂きそうですが

 一人称の地文って、心理描写に情景描写に動作描写入れると テンポ悪くなりませんか?

 動作描写ってあまりいらないのですかね。

 自分の作品を読み返すと動作描写が多いから字数が多い割に展開が遅い気がします。

 でも、動作描写がないと どんな状況になってるのか分かりづらい気もしますし

 本当に難しい……


 で、タイトル変更についてですが下記作品のタイトルを少し変えました

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890572026


 なろうにも投稿していて、そちらの感想をくれた方で、タイトルから重い印象が受けるので考え直した方が良いかも。と頂きまして 確かに自分でも少し重いかな。とは思ってましたので、少しライトな方向にしました。


 タイトル変える事で読まれる層もやはり変わって来るのですかね?

 本当に難しい……


 完結させてない作品もあるのにシリアスも小難しい人間関係も取っ払った。ベタベタなアマアマかつジレジレなイチャコラだけのラブコメも書きたくなってきた今日この頃です。


あと、ワークスペース? 慣れてないので、何か使い辛いと思ってしまいます笑

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る