伝わらないと意味がない

 おはよう御座います!


 聖地巡礼ってしたことありますか?

 有名処だと埼玉県久喜市とか秩父市

 茨城県大洗市。石川県金沢市とかですかね。

 これ、何の聖地巡礼か全部分かる人いますかね?


 個人的には上記の中で聖地巡礼として行ったのは、秩父市と金沢市です。

 で、最近だと電車のラッピングとか祭りとかあって、人気の聖地巡礼だと経済効果も 20~30億位あるらしいです


 アニメの力って凄いな。と改めて思います

 祭りの際に微妙な芸能人呼んだり、下手な観光スポット作るよりも、地元を舞台にしたアニメ作って聖地巡礼化させた方が貢献出来そうですよね。


 で、ブログ書いている人とかは発信力や伝えたい事を上手く切り取って伝える事が出来るかと思いますが、自分はそれが下手な気がします。

 特に小説書いてると、行間や描写で伝えたい事を表したいのですが、上手く行かず会話文に直接入れてしまう方が多いです。


 伝わらないよりはマシでしょうからね。

 ラノベって一般小説とは、また違うと思いますので、分かりやすい方が読まれやすいですよね。

 おそらくラノベ的な書き方を理解出来てない気がします。皆さんは書くにあたって気になさってる事とかはあるのですかね?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る