2023年 8月
今年の蝉は20時間営業です
なんと1年ぶりのエッセイ投稿です。
1年前は、ハイボールのことを書いたんですね。スコッチのソーダ割りは、今夏も必需品となっています。5日間でボトルが無くなるペースですね。
でも、前みたいに、安価で旨いスコッチ探しはやめて、カティサーク一択でやっています。1ℓ瓶でもスーパーで1000円。一日200円で十分満足できています。
私が言うまでもなく、猛暑、酷暑、激暑の今夏。
最後に降った雨は、いつのことだったか全く覚えていません。
毎朝のランも、5時台に出発しています。じゃないと、陽射しと高温で焼けただれてしまいます。あんまりにも、代謝が悪いので、やむなく、夕ランも始めましたが、17時以降でも30度以上あって大変です。
そんな中、今年の蝉に異変が生じていることに気付きました。日中、熱い最中、鳴いていないのです。「ジジっ… ジジっ…」って短くかすれたような鳴き声は時折、聞こえてきますが、普通の鳴き声は聞こえてきません。
その代わり、奴ら、夜、真夜中、鳴いているんですわ。
この暑さに、さすがの蝉も夏バテしているんだろうと察します。
な~んて、人間が考えていることなんて、大したことないので、きっと違う理由なんだろうと思いますが、もしも、そうだったら面白いな、ってね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます