こう毎日に見せられては…
地位や貯えによる不平等な所業、不条理な決定、厚顔で理不尽な物言い、子どもにだってわかるほどの内容も反省もない言い訳…
いやいや、きっと、今に始まったことじゃなくて昔からあったことなんだろう。
昔は伝える術が新聞とテレビだけだった。
だけど、新聞に載るのは翌日のことだし、載せてたって、新聞を読まない人だって沢山いた。
テレビは芸能人のスキャンダルを取り上げても、逮捕でもされない限り政治家がワイドショーなんかに登場することはなかった。
今は、チクリのような小ネタでもすぐにネットで晒されて、それを元にテレビが取り上げて、その結果、誰かが説明責任と称する言い訳をしたり、誰かが禿げ頭を晒しながら謝罪したりする。
おかげで、朝から晩まで、不平等と不条理と理不尽な物言いと幼稚な言い訳ばかりを見せられ、知らされてしまう。
知らないよりもわかった方が良い、とも思っていたけど、最近は、もうお腹いっぱいだし、目の当たりにしたくない、と思うようになった。
ただ、諦めたわけじゃない。
そういう嫌なことを横目でだけ確認して、選挙の時にきっちり意思表示します。
小選挙区制だと死に票になりやすいけど、無責任に勝ち馬に乗るよりはいい。
最早、選挙以外では関わらず、自分のことや自分の周りの事に気をまわして生活をしたい。
ただ、ひとこと言わせてもらうと、
悪いことしてる権力者さん、地獄に堕ちまっせ〜
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます