隣との距離。恋との距離。

とりけら

はじまり


[佐藤悠基さとうゆうき]

今日も肌寒い。

外は雪が降っている。

図書室には今日も暖房のボーッという音が響く。

隣の女のコの顔を盗み見た。

彼女は半年前から僕の隣にいる。

今はもう違和感はないが、おかしいとは思う。

いつからこんなことになってしまったのか。

自己紹介をしよう。

僕は高校2年生の佐藤悠基。

高校入学の時から文芸部に入部している。

入部当初は高校3年生の先輩が1人居た。

女の人ということだけは知っていたが会ったことがなかった。

つまり、実質今の今まで僕1人だけの部活だ。

そんな僕が隣に座っている女のコと知り合ったのは高校2年生に入ってからすぐのことだった。

彼女はよく図書室に来る程度の認識は一応あった。

その日は珍しく図書室が混んでいてどこも座る場所がなかったらしい。

スっと僕の隣に座ってきた。

ただ、それだけ。

その日から今日までずっと、隣に座ってくる。

互いに会話はしたことが無い。


[石川実里いしかわみさと]

今日も肌寒い。

外は雪が降っている。

今日も彼はかっこいい………おっとぼーっとしてた。

隣の男の子の顔を盗み見た。

私は半年前から彼の隣にいる。

今はもう日常化したこの状況、とても心地が良い。

いつからこんなことになってしまったんだろう。

自己紹介をします。

私は高校2年生の石川実里。

部活は入学時から帰宅部。

あんまり賑やかなのは好きじゃないからただ家に帰ってただ本を読む毎日。

そんな私が彼と知り合ったのは高校2年生に入ってすぐのことだった。

その日は私が昔から読みたいと思っていた本が図書室に設置されると知っていたので放課後すぐに図書室に向かった。

本はすぐに見つかったからすぐにでも読みたいと思って席を探したけど図書室はすごく混んでいた。

さっきも言った通り賑やかなのは好きじゃないから直ぐにでも立ち去りたかった。

けれどそんな人混みの中、目を引くものがあった。

簡単に言えば一目惚れ。

私はあんまり、恋、というものには疎い方だと思っていたのにそれは急にきた。

気づいたら彼の隣に座っていた。

それから今日までずっと、彼の隣に座っている。

互いに会話したことは無い。


[佐藤悠基]

そろっと話しかけてくれないかなぁ!?

あの日からずっと、いつ話しかけられるかソワソワしてたのにずっと話しかけてこないんだけどぉ!?

このまま話しかけない気なのかな……

さすがに気まずいような気まずくないような……


[石川実里]

ずっと話しかけようと思ってるのになかなか話しかけられないぃぃぃ……

むしろ彼から話しかけてくれてもいいんじゃないかなぁ!?

もしかしてレディファーストだったりする!?

今更話しかけられないよぉ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る