【幕間】『ピタパンサンドイッチのレシピ』






 ★・☆・★









 軽やかな音楽が暗闇に響き渡り、ある一点に向かってスポットライトが当たる。


 そこには、作者こと櫛田が頭の部分にシルクハットを乗せている。



『中が空洞のポケット状になっているところから、英語ではポケットパン(pocket bread)とも呼ばれ、ソースをすくって食べたり、ケバブなどのサンドイッチにして食べているとも言われる中東では伝統のあるパンの一つ』



 ステッキが現れ、ポンっと音が立つと櫛田の上に美味しそうなピタパンサンドイッチが浮いている。


 そして、後ろにはチャロナとマックスの登場。



「今回はケバブではないけど、ピタパンサンドイッチの登場です!」


「ピタパンが手作り出来るって、なかなかないわよね?」


「けど、実はー」


『にゅふふ。櫛田の現在の勤め先が手作りしてるのだ。何回かは市販の使ったけど、今は手作り!」


「ほぉ〜?」


『作り方はそう難しくなーい。さあ、行ってみよ!』








『ポケットにたっぷりピタパン(焼肉)』

『ポケットにたっぷりピタパン(白身魚のフライ)』



 <材料>

《生地》

 強力粉

 薄力粉

 塩

 砂糖

 水

 オリーブオイル

 イースト


《焼肉》

 牛肉のこま切れ

 ピーマン

 玉ねぎ

 市販の焼肉のタレ

 油




《白身魚》

 白身魚(なんでも)

 塩胡椒

 小麦粉

 卵

 パン粉

 油

 玉ねぎ

 マヨネーズ

 お酢

 砂糖

 黒胡椒

 ゆで卵



《共通の野菜など》

 キャベツの千切り

 リーフレタス

 マヨネーズ





『タルタルソースについては、作り方はシュライゼン視点の前回に記載してるので、ここでは省略しますん!』





 <作り方>

《生地》

 <生地作り>

 ①ナビゲーターが変換チェンジしたミキサーボウルに、バター以外の材料をすべて投入

 →指定のスイッチを入れてミキシング(速度管理はナビゲーターの管轄)



 ②一次発酵の前に、生地の具合を確認



 ③発酵器ニーダーポット変換チェンジさせたら、付属のボウルに生地を入れて一時間ほど発酵

 →温度・湿度管理については②と同じく





『うふふ、ここがポイント。ピタパンは二次発酵がほとんどいりません!』


「なんでよ?」


『ポケットパンだからさ。空洞にさせるために、生地を無理に発酵させる必要はナッシング!』


「作者の勤め先では、分割した後一度冷やして発酵止めさせてますが。通常はベンチタイムを置くだけで大丈夫です」






《成形》

 ①80gくらいに分割、丸める

 →すぐ作るときは、10分くらいベンチタイムを置く



 ②軽くガス抜きをして、麺棒で厚さ3mm、直径18cmくらいに広く伸ばしてシリコンシートに乗せる



 ③オーブンはあらかじめ230度に予熱

 →この温度が上がるタイミングまで自然に発酵させる



 ④天板にシリコンシートごと乗せて、5分焼くと焼き色が薄っすらとつくので取り出す



 ⑤調理網に乗せて、自然に乾燥




『家庭なら、しっとりさせるのにキッチンペーパーをかぶせるか。ラップやジップロックに包んで置くのもよし』


「面倒だわね〜」


「しっとりしたら、半分に切ってすぐにぱっかんと開くので面白いですよー」




《具材作り》

 <焼肉>

 ①玉ねぎとピーマンは薄くスライス。先に油を引いたフライパンで野菜を炒める



 ②玉ねぎがしんなりとしてきたら、肉を入れて色がしっかりと変わるまで炒める→ここに焼肉のタレを投入




『今回は、焼肉のたれを作る手間を省いた結果。もですが、普段の櫛田の勤め先に合わせていますん』


「どこの?」


『○バラ』


「おい!」


「まあまあ」



 ③味付けが出来たら、広い皿を用意して小分けにして冷ましておく




 <白身魚>

 ①軽く塩胡椒した切り身を、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて、170度前後の油でカラッと揚げる




『具材は以上ー』


「フライ、早!」


「まあ、手順と言えばこんなもんだし」







《盛り付け》

 ①ポケットの内側に薄くマヨネーズを塗っておく



 ②キャベツ、リーフレタスを詰めて、それぞれの具材をこぼれないように詰めていく


 ③フライの方は、タルタルソースをたっぷりと


 ④焼肉の方は、汁気をあまり入れないように




『汁気を入れ過ぎちゃうと、パンに染み込んで破れやすくなるからですん』


「本当に薄いパンだから、そこは要注意」


「あー、思い出した。ケバブも肉汁が染み込んだ部分ってふにゃふにゃになってたわねぇ?」


『だもんで、キャベツの千切りもよく水気を切ったものを使用するように!』


「具材は本当にパターンが多いので、ケバブだったり他のお肉料理でも使えます!」


『櫛田のいる店では、現在チキンステーキの柚子胡椒乗せがやってて、これガチで美味いから!』


「「(*´﹃`*)」」


 だんだんと周囲が暗くなっていく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る