「令和」にした理由を考えてみた

僕の運転免許証の有効期限は平成33年なんですけど、うっかり更新を忘れちゃいそう・・・だいたい元号は不便だよねぇ、未来の年月を確実に示すことが出来ないしね・・・官庁の内部文書だけで使って貰いたいものです.


まあ尤も僕は元号不要論者ですし、西暦を使いますから関係ないですけどね、えへへ.




今日ラジオで「令和」と聞いて連想したのは「昭和」と「大和」かな、和つながりですけどね.

帝国陸海軍が強権をふるっていた美しい日本の時代に戻そうとしているのかな、そんな気がしました.


「令」と「和」を漢和辞典でみると、みなくても分かりますけど、「令」には「命ずる」とか「いいつける」の意味があり、「和」には「仲よくする」とか「うまくまとまる」とか云う意味、若しくは、「やまと(日本)」の意味がありますね.

すると「令和」は「異論は禁じて、挙国一致を命ずる」と云った意味になるのでしょう、たぶんね.



それから万葉集から引いたと言ってたけれど、どの歌なのかよく分からなかったんですけど・・・「梅の花32首」って「歌番号815」あたりのことですかねぇ・・・どなたか御存じの方は、いらっしゃいませんか?


もしそうだとすると、「梅の花32首」は大伴旅人が宴会を開いて梅の花を見ながら酒飲んでドンチャン騒ぎしたときの話ですよ・・・そこから「令和」を引いたと云うことですか?・・・それも大伴旅人が左遷で福岡に飛ばされていた時の歌ですよ・・・菊の花に梅の花を当てつけて、内閣の意向に逆らって退位を言い出した天皇に対する意趣返しみたいじゃありませんか?


はじめから「令和」に決まっていて、当て馬として4、5人の学者に依頼して複数の候補があるように見せかけて、有識者だか何だか云う者に箔を付けさせて、そして選んでみた風を装った、と僕は思ったね、憶測だけど.




まあ、いづれにしても、税金でやってるんだから「誰がどんな理由で何を提案したのか」と云う事を国民に対して明らかにする必要がある、と僕は思いますね・・・明らかにしないのは、国民を舐めているということだよねぇ・・・今の時点で明らかに出来なくても、記録は残して次の時代で発表することは出来ると思うよ・・・そう思いませんか.



ちょっと話を変えるけど、新元号問題でマスコミが騒げば、その分、モリカケ問題が薄れていく.そう云うことかも知れない・・・僕も騒いでいる一人ですけどね、面目ない.

(了)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る