ライチの皮は本当はピンク色をしている
カナダでお向かいのコンドに住んでたエンバちゃんのママは、日本語が喋れるチャイニーズでした。子供をデイケアに迎えに行った帰り道は、いつも食べ物の話題。エンバちゃんのママの出身地はライチの特産地だったそうで、新鮮なライチの皮はほんのりピンク色をしているのだと教えて貰いました。蒸し魚にオリーブオイルをかけて腐乳(中国のもろみみたいな発酵調味料?)で味付けしたり、アボガドとヨーグルトでスムージーを作ったり、健康志向が強い人で、常に工夫してました。離婚してシングルマザーだった彼女は、週末は中国人の多い町に住むお姉さんと一緒に料理をしたりして、忙しそうでした。中国人はやはり身内のつながりを大切にするようで、郊外に大きい家を買って、複数の家族で住むひともいましたね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます