第1941話 子供の声がやかましく聞こえる理由って……

 共同生活を営む上で大きな問題になるのが騒音問題ですよね。下手したら殺傷沙汰にすら発展します。ご近所間の騒音問題も気をつけねばですけど、同じくらい話題になるのが子供達の声が大きいぞと言うクレーム問題です。近くに幼稚園を建てるな公園で騒ぐな問題とかですよね。

 この問題、老いた人が難聴になったからと言う説が浮上してきたんです。


 耳鼻咽喉科専門医・指導医、医学博士で医療記事執筆や医療コンサルタントも手掛ける音良林太郎さんによると「加齢性難聴を始めとする感音難聴では、リクルートメント現象と言って『小さい音は聞こえないが、大きい音はうるさく聞こえる』と言う感覚が起こります。子供の声が騒音に感じる方は聴力検査をお勧めします」との事です。補聴器をつける事で、この現象で悩む確率が少し減るのだとか。

 後は、聴覚過敏の可能性も指摘されていました。耳の老化、厄介ですね。


 確かに子供の声をうるさいと訴える人は御老体に多いイメージがあります。全ての原因がそうでないにしても、うるさく感じたら検査をしてみるのもいいかもですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る